セイコーキネティック電池交換のご依頼です。

セイコーのキネティックは、機械式とクォーツの融合したお品ものです。


セイコーのキネティックは、機械式とクォーツの融合したお品ものです。
機械式(自動巻)では、ローター(半円形のもの)が回転することで、ゼンマイを巻き、それを動力として時計が動きます。
キネティックでは、ゼンマイを巻くのでは無く、二次電池への充電を行い、時計を動かしています。

ローターを外した所です。
右側に電池があります。
二次電池使用していますので、電池寿命は長いですが、日頃身に付けて頂くことが大切です。

電池交換の際は、「電池」「絶縁シート」「受板」の3つを交換します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます