今期開幕三連敗を喫したが、四試合目からは着実に勝ち点を挙げている。
尻上がりに良い感じだな。
今日は筆者今年初の、地元ホームの河川敷での戦い。
相手は筆者が始めてこのチームを観始めた時の対戦相手。
そう言う因縁も有り、是非リベンジして頂きたかったが、
惜しくもドロー。
でも前回は寸でのところで失点して(しかも限り無くオフサイド臭い)、
悔しい敗戦だったが、この試合で波に乗ったこのチームは、
この年見事1部昇格を果たした。
しかし二年を1部で過ごした物の、今年2部に戻って来た。
そんなモチベーションの差は有るのだろうが、
強さの実感は、前回とそれ程違う様には感じなかった。
そんな中、前回の成績よりも良い結果を出せたので、
まぁ善しとしよう。
(しかも同点劇が、残り5分を切った終了間際だったのも、ちょっと感動した。)
それにしても暑い!
今日は河川敷と言う事で、日陰が全く無い状態だった上に、
この敷地に有る、大ウォーターレジャーランド。流れるプール
(「それ行けみんなで健康センター」 byF○郷土かるた))渋滞に巻き込まれ、
駐車場も臨時も開いてなくて、マジ焦った。
でも、試合開始時間が、前試合まで押せ押せで、20分の遅延だったので、
何とかキックオフには間に合いました。
ここで、ちょっと気に成る情報を入手。
実は、現在関東リーグ2部所属の、エリース東京と言うチームが、
東京都リーグに降格しそうな勢い(逆マジック2らしい)。
と言う事で、もしこのチームが降格して、
今年都リーグから、関東2部に1チームも昇格が無い場合、
都リーグ2部に降格するチームが、通常の3チームから、
4チームに成る可能性が出て来た。
と成ると、都2部は3ブロックしか無いので、
来年、何処かが元1部チームを2チーム受け入れなければ成らないかも知れない。
すると、その影響で、今年どこかのブロックが、
降格枠が1チーム増えるんじゃないかな?と心配しています。
どうなんでしょ?
当落線上に居るチームには、死活問題ですね。