◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

blogって怖いね

2005年08月10日 21時46分50秒 | 雑感
 今日ラジオで、blogを発端にした事件と言うのを紹介するコーナーが有った。
 まぁこれはアメリカの話なんだけど、
向こうにはブロガーの正体を暴く事を仕事にして居る人とかも居るんだって、
 しかも、blogが元で政治スキャンダルに成っちゃったりとか、
(友達しか見て無いと思って、秘書をして居る代議士の下の話を書き撒くって居たら)
会社での愚痴とかプライベートな話を書いて、
(グーグルに就職出来た若者が、嬉しさの余りグーグル社内日記みたいな事を
始めたら、やはりグーグルと言う事で話題に成ってしまい、上司にも見られ
社内の機密も書きそうな勢いだったらしい。
でも笑えるのが、この人が借りていたブログサイトが、グーグルのブログだったって(笑)
馬鹿だなぁ~)解雇されちゃう事とかも有るんだって…

 こわいなぁ~

 一応、日本でもblogウォッチャーが居るみたいだし、記述には気を付けないとね。
 一応、此処でも個人名や周辺の団体名とかは伏字にしているけど、
それは、検索にヒットしない為の事で、書かれている本人に見られても
良い様には書いて居るつもりなので、此処は大丈夫かな?

 この前も、政治だの選挙だの書いちゃったのは時期的にマズいかな?
とか心配に成っちゃった。

酒場では、政治と宗教と応援するスポーツの話はしない方が良い。

 と言う諺が有るみたいですけど、これは酒が入ると、
箍が外れて押さえが利かなく成るので、本音過ぎて洒落じゃ無くなる。
と言う事ですが、
 一応ネットと言うのも、感情が伝わり辛く、危ないかな?
と思う事が有るので、先日の”政治の話はしたくない”発言でした。

世の中には色々な信条を持っている人が居ますからね。
一応自分は、そう言う事も判っている人間ですので、
他人の考えは尊重しますので、何か言っている人には文句は言いません。
なので、此処を見て別の考えの方も、こんな考え方の奴も居るのかぁ~
位に、軽く考えて頂けると嬉しいです。
まぁマイペースで書きますよ。

(って、こんな事書くと、誰かから抗議が来た様にも見えるな(汗))
抗議は来てませんよ? 自分がちょっと思った事書いただけですので(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。