goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

10.12.4土曜練習&GFリーグ

2010-12-04 21:41:28 | 日記


今日はロイヤル前の最後の練習。
気合は…?どう?

高学年は走り中心のメニュー。
Kふじコーチ、ケンタコーチが指導。
ロイヤルメンバーは私とI田補助で担当。
ロイヤル以外のメンバーはHやし、Hらだ両補助コーチが担当。
低学年はM内コーチでした。

明日の試合を想定して色々と考える事を伝えました。
今日の練習内容が、明日の試合の中で何度か出てくるはず。
こんな時にどうするんだっけ??と思い出して下さいね。

体調の悪い選手が数名出てます。
今日は早く寝てしっかりと休んで、明日元気な顔を見せて欲しいです。

・・・・・・・・・



GFリーグ。
これは6年生の安佐南区トレセンでのリーグ戦です。
結果は…。
①3対2南支部
②0対6西区
③3対10西部Ⅰ
時間があったのでトレマッチ
3対10佐伯区

でした。
ウチの選手の得点は…なし



・・・・・・・・・

練習後、昼からは佐伯総合スポーツ公園にサザンクロスを見に行きました。
東広島、シーガル、レスポール、廿日市が来てました。

今日もサッカー三昧でしたね…。

家の事が色々としたいんだけどなぁ…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする