goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

10.12.9平日練習

2010-12-09 21:49:02 | 日記


グランドにお迎えで来る母たちも、しっかりと冬のかっこうになってます。
選手のみんなは寒い中を迎えに来てくれる家の人にしっかり感謝するように!

何人かに今朝雪が降りました?と聞かれましたが…降ってません。
午前中は少し降ったらしいですけど…。
タイヤもスタッドレスに変えたので、早く降らないかなぁ…。

今日も寒い中、熱い指導が行われてました。KふじC、ケンタCお疲れ様でした♪
選手はやっぱり体調不良で休みが多かったですね。
3年エイトも熱出して学校も休みました。
今回の風邪はなかなか完治しないようで、長引くみたいです。無理して悪くなるよりは、しっかりと元気になってグランドに来てください。

顔を見て、いつも先に挨拶できるのはショータ、シュウヘイ、ショーゴ、4年コーキ。
他の選手は自己アピール不足です。誰かがしたら自分もする…って選手が多すぎ。
性格上難しい面もあると思うけど、これも自分を変える『チャレンジ』だと思うよ。

・・・・・・・・

月曜日にサッカーノートを集めるように連絡網を回しました。
ロイヤル2日目に参加した18名に対して連絡網を回してもらいました。
火曜日に回収できたのは11名。
そして今日木曜に回収できたのは5名。
今日会えなかったので未回収1名。
火曜も木曜も会ったのに未回収1名。



さて本題。
なぜノートを集めたのでしょうか??
各選手がどんな風にノートをつけているのか見てみたかったのと、ロイヤルの事をどれだけ各自が受け止めているかどうか…。
ノートを出している人は○。ロイヤルの事を少しでも書いていれば◎。提出さえできていないのは×。監督に報告しておきました。
4年生の「公式戦」です。
普段、頑張って練習した成果を出す発表会です。来年出たくても5年生だと出られないんだよね。。。3年生は来年選ばれなかったら出られないんだよね。。。知ってる?
勝った試合、負けた試合、それぞれから考える事は多いと思う。
反省している選手は「自分のせいで負けた。悔しい。今度は頑張る!」って書いてた。きっとその選手はノートを開くたびに思い出して、頑張ってくれると思う。
他にも自分のよかった点、悪かった点、色々と書いてる選手がいました。
「次の練習ではもっと声を出そう!ミスした選手にドンマイって声をかけよう!」
いいよね♪しっかり次に繋がると思う。

サッカーノートに関しては選手それぞれだと思うし、結局は自分の為に書く物だから、強制はしていません。
ただ、みんな言われた事を完璧に忘れない自信ある?試合の時の嬉しい気持ち、悔しい気持ち、それも忘れない??
みんな、忘れて何度も同じ失敗を繰り返したりするから書くべきだと思うんだけどね。

「どうすればサッカーが上手になれますか?」
よく聞く質問です。
言われた最低限の事はしましょう。
さらに、「自分で」考えて工夫して行動する事です。
わからなくて質問する事も、自分で考えた行動の1つです。
同じ事をしていても、その差は出てきます。


最近、厳しい事を言う事が多いけれど、4年3年生はちょうど境目なんです。
みんなで取り組んでいきましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする