伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

指導者会議

2011-02-04 22:18:15 | 日記


今日は安佐南区の指導者会議。

来期からMUNE広島FCジュニアが安佐南区にチーム登録する事になりました。
その他、シティカップの件、eラーニングの件(月末までです)、明日のニューシティライオンズの件、来年度の大会形式(8人制か11人制か…複数エントリー可能かどうか)、やよい大会の抽選…。
公民館を借りてる時間は21時までですが、ギリギリでした(-_-;)

大会形式では全部の大会を8人制にすべきとの意見、6年生以上対象は11人制がいいんじゃないかと言う意見、それぞれでした。
これも意見が分かれる所ですね…。

やよい大会の抽選は…。
春日野会場
「A」レヴァ・山本A・安東/「B」緑井・山本B・川内
大塚会場
「C」大町・大塚A・中筋A/「D」・大塚B・安北
梅林会場
「E」梅林・長束西・伴東・原・中筋B
八木会場
「F」緑井・八木・毘沙門台・長束・川内B
になりました。
大塚会場…西風リーグのようです(-_-;)
強豪ぞろいのブロックを引いてしまいました…。

明日6年はMSPカップ
5年一部と4年はニューシティライオンズ杯
その他は練習です。
各指導者よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする