伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

インテル長友佑都 デビュー戦!

2011-02-09 22:31:55 | 日記
インテル長友佑都 デビュー戦!


この動画はちょっと感動した。
実際に見に行ったらこんな感じなんだろうね…。

行きてぇ(ToT)/~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文武両道

2011-02-09 18:31:55 | 日記
体調不良が多いですね。
ウチの相方も昨夜は嘔吐を繰り返しダウン中です。

と言う事で仕事を午前中にまとめて、途中で家に帰って洗濯物を干し、また仕事に行き、そのあとで参観日に行く事にしました…。

下駄箱でユウマに会い、3年生のおかーちゃん軍団に会い2階の教室へ。
教室では保健の授業でした。
エイト・ダイチ・ケイゴ・ユウキ・ヒロト…。
ちゃんと先生の話を聞かんとダメで(-_-;)

そのあとでミズキ、レンに帰りに会い、家に戻りました。

公民館にトーイの送りで行くと…。


勉強しているショーゴが(@_@;)

サッカーだけじゃダメよね。文武両道。
サッカーは頭も使うスポーツだし勉強もしっかりとしないとね。
サッカーの練習があるから、勉強ができないってのは言い訳です。やっている選手はサッカーも勉強も「欲張って」やっています。
勉強もサッカーも毎日の積み重ねが大事ですね♪

フレスタで買い物して、リュウトに会って家に帰りました。
皿洗いして…家事山盛り。

みんな、母さんには感謝しましょう。
時々手伝ってる??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする