伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

校長先生

2011-09-15 19:58:45 | 日記
今日は学校の大休憩に、校長室に行きました。
この夏休みの間にとったトロフィーを見せるためです。
M保保護者代表が付き添いに行ってくれました。

・・・・・・・・



6年生。
宿毛市の大会名が わからず…
付添いの保護者代表も忘れてしまい…(-_-;)
「宿毛市の市長さんから 賞状とトロフィーを貰えるとは さすが 高学年。素晴らしい。」
と 誉めて頂きました。



校長先生が「次の大きな試合は 何ですか?」
と聞かれ保護者代表はわからずドキドキ…。
6年生は
「市大会です!!!」
と 大きな声で 答えてくれました。
最後は握手して頂き 「勉強頑張って下さい」と言われトロフィーは校長室の前の通路に飾って下さいました(^-^)v

校長先生 感心していらっしゃいましたよ(^-^)




4年生全員で 校長先生に しまなみカップの トロフィーと 賞状を渡しました。
誰がどれを渡すかは じゃんけんで決定(^-^;
校長先生が
「良く頑張りました。凄いですね。四年生が こんなに出来るとは!これからが楽しみです(^-^)」
と 誉めて下さるのを 皆真剣に聞きます。



サマーフェスタ U-10 のトロフィーも渡しました。
最後に 一人一人握手して頂き「勉強も 頑張って下さい。」と言われました。

4年も6年もよかったですね♪
校長先生、忙しい中をありがとうございました。
保護者代表もレポートありがとうございました♪

・・・・・・・・・

10月1日(土)はトレマッチを予定しています。
午前中は通常練習で、昼からの予定です。
対象は全5年生。
5年生は今年、西風リーグも参加してないし、トレマッチが不足しているので組んでます。
なるべく多くの選手に参加して欲しいです。5年単独チームで試合します。
対戦相手からの連絡待ちです…。

その日の夜はHらだコーチ主催?の第2回の保護者・指導者懇親会です。
19時から「わたや」での開始予定です。

そして10月2日(日)は親子サッカーです♪
9時からの開始でみんなでボールを蹴りましょう♪
お昼は…?まだ細かい所まで決めてないので、詳細は後日。
OB中学生たちが休みなら、昼からでも参加してもらいましょう。
運動不足のお父さんもお母さんもぜひ(笑)
監督も参加予定です。勝負したいお父さんはぜひ(笑)
合間にリフティング大会もしましょうかね。最近してないので…。賞状だけ用意しておきます。

・・・・・・・・・

伴SC以外で練習が無い選手は、日々自主練習してますか??
ボールを触ってないと感覚も鈍りますよ。
みんなが練習してない時こそ、自分で考えて練習しておきましょう。

運動会のあとで、「新」ABCDカテゴリーを発表します。
監督と色々と話して決めたカテゴリーです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする