伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

11.9.29平日練習&チーム分け

2011-09-29 21:17:06 | 日記


少し肌寒い?
週末は急に秋に変わるようで、体調管理に気を付けてくださいね。
明日は雨だけど、土曜は曇り…日曜は少し晴れ…。と晴れ男の本領発揮です。

AはケンタCの指導で5対5の連携を練習。
新メンバーも戸惑いながら馴染んできてるようで、楽しみながらもしっかりと勉強して欲しいです。

CはKとう、HらだCの指導。
ミニゲームで歓声が上がってました。楽しみながら「負けない気持ち」をしっかりと出せるようにね。

Bではフリーマン2+4対4をしました。
最初はぎこちなく…途中で改善されて…最後はバテてダラダラ…。
私は試合ではあまり言わないけど、練習では厳しく言うよ!マークの付き方、何度も言ったよね…。攻守の切り替えも早くしないと。それと積極性がもっと必要。せっかくいいスペースを見つけたのならボールを「要求」しないと意味無いよ。指示の声が全然足りない。ワイワイ言いながら試合を組み立てていきましょう。
Bは厳しいよ。トモキもマコトもヒロキもついていくのは大変かもしれないけど、今が一番大事な時。
頑張りましょう。

・・・・・・・・・

親子サッカー…。
意外と欠席が多かった…。
チーム編成を大幅にやり直しました。「チームシユウ」と「チームシュンヤ」は幻に…。
「」がチーム名
名前の後ろの数字は学年 

「1・チームオースケ」Hやしコーチ
Hリュウノスケ6・オースケ4・シュント5・ヒロト4・ハクト3・ミズキ1

「2・チームトモキ」M木コーチ
ナオキ6・トモキ4・ヒロマ6・タクミ5・フーマ2

「3・チームリンジ」Kとうコーチ
イツキ6・リンジ2・トシキ3・コーキ5・トモヤ5

「4・チームショウノシン」ケンタコーチ
Oリュウノスケ6・ショウノシン1・リュウト6・ダイチ4・ショータ3

「5・チーム監督」M崎監督
ハルナ5・ナル6・レイ5・コーキ4

「6・チームヒナヒヨ」I田コーチ
エイト5・ヒナタ2・ヒヨリ2・レン4・ショーヤ5・ケイゴ4

「7・チームマッツンパワー」Nし本コーチ
ルイ5・ユウキ6・ケイタ6・ヒデトシ4・ミズキ1

「8・チームタクト」カッシーコーチ
ヒロキ4・タクト2・トーイ6・ソウタロウ5・アキラ5

「9・チームショウタロウ」U野コーチ
シンタロウ3・ショウタロウ2・エイト4・ヨージ6・イツキ5・マコト4

「10・チームワカハ」Hらだコーチ
タイシ3・ワカハ1・ガク6・ヒロ5・リクト4・リク2

色々と考えた挙句、この内容。
縦割は難しいです。きっと不平不満もあるんだろうなぁ…。
とりあえずはこれで当日動きます。

このチームにお父さんも参加すると微妙にバランスがとれるハズ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする