伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

前座試合&上グラ練習&西部地区

2012-05-12 19:33:08 | 日記


今日はサンフレの前座試合でした。
いつもサンフレスタッフさんには誘ってもらってありがとうございます。
素晴らしい環境で子供たちに「いい経験」をさせてやる事ができました。
対戦した高美が丘のみなさんもありがとうございました。
今度は緊張の少ない所で対戦したいですねwww

今日は他にサンフレカップなどもあり朝から車が多かったですね。集合は11:45トイレ前だったけど、結構ギリギリになってしまいました。監督も遅れたので現地ではかなり焦りましたね…。関係の保護者のみなさんにはバタバタさせて申し訳なかったです。私から謝っておきます。

さて前座試合の結果から…。

1-1高美が丘
得点者:シュント

みんなかなりの緊張でしたwww
まぁそれは相手も同じ事。
バタバタしながら普段通りに…できたのかな?

個々で言うと、レンのミドルがおしかったね♪シュントは抜け出してゴールが決められてよかった♪ハルナも何度かいいチャレンジができていたし、ソウタロウのシュートももう少しだった。緊張しながらもみんなで「いい経験」ができました。
他に気が付いた事で言えば、タイシはもう少し早い処理が必要かな…縦に繋がったあとで囲まれて奪われる場面が多かったです。ヒデトシは余裕があり過ぎなのか??早くパスを出さないと、パスの受け手を予想した相手FWが寄ってきてDFが苦しむ場面が何度かありました。

何よりも怪我中の6年エイトが試合に出られてよかったね♪
監督からの指示は「ボールを触るな!」だったとかw
いい経験になりました。監督に感謝♪

ケンタコーチは午前中の上グラ練習に参加してからの引率お疲れ様でした。上グラは途中まででいいよって言ったんだけど、最後まで残ってくれたみたいで感謝です。



さてサンフレの試合。
青山のスーパーロングシュートが開始6分に決まり、ちょっと早すぎる得点…とか思いつつの観戦。
結果1-3で負けました。
サンフレが負けて残念なのはもちろんだけど、個人的には俊輔が見れたので満足(-_-;)



やっぱりいいパス蹴るわ…。

・・・・・・・・・・



午前中の上グラ練習。
今日はドッジボールの関係やサンフレの関係で人数も少なめ。10+14+6?。
指導者はケンタ、Hらだ、Nし本、M内、私の4名。

Aは練習休みなので、ケンタコーチにはBを見てもらいました。私はヘルプ。
基本的な事を目線を変えて指導してもらいました。技術で言えばジュンペイ。元気で言えばユウマ。面白いのはトモキだったかな。

CはNし本、Hらだの両コーチ。
ラダーなどの基本技術から始まってミニゲームも見せてもらいました。明日はU10の試合ですからね。見ていて楽しみに思ったのはショウタロウ、フーマ、リンジかな。ただ、オフサイドの勉強はもう少し必要かな(-_-;)

DではM内コーチが体験の子も入れて指導。
みんな元気にサッカーしてましたね♪明日も体験の子が来る予定なので頑張ろう♪

サンフレに行ったので途中で抜けさせてもらいましたm(__)m

・・・・・・・・・・

今日は全日西部地区予選。
本当なら…(T_T)

各会場では熱い戦いが行われています。
明日の西部地区代表決定戦に勝ち残ったのは…。

A:速谷・シーガルB
B:仁保・彩が丘
C:可部・皆実
D:鴎州・JFC
E:天応・祗園
F:大塚・戸坂
G:伴東・宇品東A
H:廿日市A・高陽
I:青崎・佐伯
J:海田西・山本SC

でした。
仲良くしている山本SC。シーガルAにPKで勝ったようです(@_@;)スゴイ
人数が少ない中で勝ち上がっている祇園も凄いと思います。
頑張れ安佐南区♪

明日、各ブロック決勝を行い西部地区代表が決まります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする