伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.5.27日曜練習

2012-05-27 21:38:44 | 日記


暑い日曜練習…。
すっかり夏日です。
これ以上に暑くなる…想像できませんね。

選手の体調管理に気を付けてください。
指導者も休憩を入れながら練習していますが、最初から調子の悪い場合は選手からコーチに言うように。
ドリンクも多めに持って来るようにして下さいね。

今日の指導者はケンタ、Nし本、Hやし、M木、Kとう、M上、私でした。
さらにOBのマッキー、サダ君、そして大塚中に行ったリュウトも来てくれました。

11時過ぎまで各カテゴリーで練習。

AはケンタコーチM木コーチ
基礎、3対2、3対3…。
Bは私とHやしコーチ
基礎、4対1、シュート練習各種
CはNし本コーチ
基礎&基礎とミニゲーム
DはKとうコーチM上コーチ
シュート練習とミニゲームなどなど

Bでは単純なシュート練習をしばらくしてなかったので入れました。タクミがいいです。トモキはもう少し怪我の療養が必要かもね。タイシも意識してシュートまで早くするようにチャレンジしてました。

Dから大きな泣き声が聞こえたけど…大丈夫だった??

11時からはABCを4つに分けてフルゲーム。
3年生の頑張りがよかったです。
ABは相手人数が多い時にどうやって攻めたらいいか考えて欲しかったな…。広く大きく早くパスを回さないと攻めれないでしょ?ドリブルだと目の前の相手は簡単にかわせても次でとられるよね。

暑かったけどみんなよく頑張りました♪

・・・・・・・・・

17時から総会です…。



お疲れ様でした…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする