伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.5.17平日練習&資料&謎

2012-05-17 20:40:04 | 日記


今日も変な天気でしたね。
15時頃に雷雨もあり、お天気連絡係のルイ母も困った事でしょう…。
しばらくすると晴れ間も出てきたので練習続行でよかったです。
天空の団地では雹?だった?

上グラではケンタコーチが指導中。
今日はHらだコーチが用事で休みだったようで、大変だったと思います。
私がBを引き継いだあともCの為に頑張って指導してくれてました。

Bでは先日のセンタリングの練習をしていたのでそのまま継続。
その後は1対1。
ここではOFとDFの距離感を意識しながら練習しました。OFはシュートまで早く、またファーストタッチを大事に。DFでは早く寄せる事、なかなか難しかったですね。
シュート意識の高いタクミ、セイナ、アキラもチャレンジしてました。みんなどうすれば上手くできるかよく考えていると思います。

・・・・・・・



総会の資料ができました。
最後のチェックをしましたが特に問題ないと思います。
作成係の保護者さんはお疲れ様でした。
また追加訂正を入れられたHらだコーチもお疲れ様でした。
選手がサッカーできるのも、表に出ない仕事をみんながしてるからです。感謝ですね。

・・・・・・・

伴東さんから伴東フェスティバルの誘いが来ました。
また連絡します。
7月28日(土)と8月5日(日)の変則日程です。

・・・・・・・

タイトルの「謎」について…。

公式試合もなく、選手も少し目標を見失っている時期ではないかと思います。
今日、監督と少し話をしました。
カテゴリー入れ替え
19日の練習後に発表します。
Aから落ちる選手…Bから上がる選手…Cは??
ドッジボールが翌日なので上グラ練習参加は少ないかもしれませんが、すでに監督に決めてもらっているので土曜日休んでも変わらないのでよろしく(-_-;)

来週の火曜日から新メンバーで練習します。
木曜日には監督が指導に入られて、新メンバーのチェックもします。そこで難しいようならまた異動があるかもしれません…。
新メンバー(仮)ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする