伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.5.29平日練習

2012-05-29 20:27:58 | 日記


今日の指導者はケンタ、Hらだ、遅れて私。
携帯で連絡をとりながら仕事しながら指導しました(-_-;)

今日は監督と話をして少し異動もありました。
Cから3名ほどBに上げました。4年のトシキ、シュンヤと5年タツヒロです。
タツヒロは入部して間もないのでBは試行期間です。今日の練習でもついてこれていない部分が多かったので、もう少し様子をみます。
Cの3年生もチャレンジさせてみようかな…とも思ったのですが今回は保留で。リンジとか面白いかな…。

B練習では上に上がった選手たちに教えながらだったので少し時間が遅れました。6年生が積極的に教えていてよかったと思います。
ただ…真剣さが足りない時もしばしば。話を聞く姿勢とか集合とか移動とか準備とか。
「B」はサッカー以外も厳しいよ。
今日は「ボールの出し方・受け方」を中心に練習しました。
広がる⇒DFが来ない⇒前を向きながら受ける
広がる⇒DFが来る⇒裏を狙って走りこんで受ける
単純だけど大事な動きです。体の向きも考えながら練習できたと思います。

・・・・・・・・

3日は千代田でトレマッチです。
U9で1つ、U8・7で1つチームを作り参加します。
U9はC担当指導者より連絡があり、2日の土曜練習で1時間延長して調整するみたいです。終了は13時予定。
U10もU9の試合相手として付き合ってくださいね。用事がある選手は自由参加でいいですよ。
U8・7は残らないようなのでいつも通り12時終了です。間違えないようにお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする