伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習&週末

2015-10-29 20:04:42 | 日記


木曜練習。
指導者は4人。

ちゅ~ピーメンバーは色々と動きのメニューを入れながら練習開始。
体が十分に温まった所で、DFからの展開を練習。
体の向き、体の使い方などコーチング。
何よりも大事な部分…誰にでもできる部分がもう少しだったかな…「声」ね。
もう少し後ろの選手がどうして欲しいか声かけをして欲しいかな。

基本に忠実で真面目なのは大事な事です。
ただ、みんないい子過ぎるんかなw
もう少し相手の裏をとるような動きも欲しいですね。サッカーのプレーに関してだけ言えば、相手との駆け引きや騙し合いがプレーのあちこちで必要です。
何人かには言ったけど、トラップできずに相手が困ってる所を狙ってボールを取る事、パスを出すふりをしてドリブル、またはその逆。今後はそこも「楽しみの1つ」として狙っていきたいですね。

・・・・・・

さてさて週末…
10月も終わりですね…

31日(土)
6年…西部地区予選at佐伯10:00~シーガル
その他…通常土曜AM練習
私は仕事日です…(T_T)

1日(日)
ちゅ~ピーメンバー…AM練習PMトレマッチ(大町・祇園・伴)at伴
U8…U8ミニカップat千代田運動公園
その他…通常日曜AM練習


少し先ですが12月5日に佐伯で大会が予定されています。
対象はU8です。

楠那さんともまた機会があればトレマッチを組みたいですね…。

年末まで忙しくなりそうです…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする