ALOHA!!
お久しぶりです!
急に夏日になったと思えば真冬に逆戻りしたり・・・・どう体温調節したらよいのか戸惑う今週ですね!
体調など崩されませんように、みなさまお気をつけくださいませ
我が家の工事もクライマックス!
ここへ来てこの急変するお天気に悩まされ、外の工事が難航しております・・・
「まだまだ終わらないわよぅ!」とリフォームの神様に愛されちゃっているようで??雨を降らせたりして工程が押してます(^_^;)職人さん、すっごい頑張ってくれていますしかしお天気にはかなわないのです。
まだまだ終わらない楽しいリフォーム生活。
最近では落ち着かないのも慣れてきて、この日々が終わっちゃうのがなんだか寂しい気がしてます。だから、晴れオンナでも雨が降るのです(?)
今週も「シューイチ・レッスン日記」でお許しくださいませ。
4月20日(土) くもり 土曜日 アーネラ、マーラ・プア フラレッスン
ホイケまであと・・・・・6回
anu!! 寒い(>_<) そして午後から雨という土曜日でした!
アーネラのひめちゃんが、左手首を骨折Σ( ̄ロ ̄lll) したと聞いて(このブログで)とても心配していました。
ひめちゃん、全治1ヵ月。ギブスして登場。 思ったよりうんとマイカイ!
負傷した部分以外はとても元気そうで、手首固定されたまま、ちゃんとフラも踊った!!
ホッとしたよ~
でも、痛かったよね。
利き手じゃなくてまだ幸いだけど、左手使えないのはとても不自由だろうしお世話するママも大変そう(>_<)
早くよくなぁれ!!マーラマ・ポノ~!!おだいじに
アーネラちゃんたちは、全衣装と小物装備替えを練習しながらレッスンしています!
今日は、自分のレッスンを振り返って反省してもらう、通称「ホイケ前自己チェック」をやってみましょう!
自分がどれだけできたか、どんなことができていないか、振り返ってみることは大事なこと。
ただただ繰り返し踊るだけが練習ではなく、自分はどうなっているか、どこをどうしていったらいいのか「考えてみる」
それから、目標をつくることもね。
アーネラちゃんたちには、これからもっともっと自分を磨いていく楽しさを知ってほしいな!と思っています♪
まだよく分からないかもしれないけれど、この経験がきっと彼女たちを大きく成長させてくれるに違いないのです!(^^)!
ひとりじゃなくて、チーム・アーネラ のひとり、ここのオハナとしてみんなで頑張ってみようという気持ちになっていこうね♪
みんなのミノアカ だんだん外に表れてきました! 恥ずかしがり屋のアーネラちゃんたちの、大きな大きな挑戦です!! ふぁいとー
いっぱぁぁつ!!
マーラ・プアのフラレッスン♪
マイカイ!マーラ・プア全員集合
こちらも「自己チェック」を意識してレッスンしていただきました~♪
全アイテム装備のレッスン、こちらも回を重ねる毎にだんだん慣れてきたかな?
ステージデビューのみなさんには、フラの装備品には意味があることをお話しました。
Hawai'iでは、自然の草花をみんなで摘み、手でレイを編み、あるいは作ってもらい、とにかくひとつひとつに想いを込めたアイテムを身に着けます。
本物の草花なので、勿論 その甘い香り(onaona)に包まれて、manaをいっぱいに感じられます。
フラには欠かすことのできない「自然崇拝」 の精神を、こうしたアイテムを身に着けることによっても表現していきます。
頭や胸にレイを飾ることで、自分の中にそれら草花のマナが溢れるように。そして、感謝の気持ちを表すように。
私たちも、身に着ける装備品にそんなイメージを持って、そんな気持ちでフラを踊ってみてほしいです。素敵でしょう??
フラを踊るということは、 自然界のあらゆるマナを自分の中に入れて感謝し、自分のマナを解放すること。
自然と一体になり、ニュートラルでナチュラルな自分を解放する。
フラは単なる踊りでなはくて、精神的な自己との見つめ合いやALOHAの心の追求で、自身を高めることができる素晴らしいもの。
・・・と、私は思っています。
フラに魅せられて、踊ってみたい♪ と、レッスンをはじめたみなさんには、こうしたフラの大きな深い深い魅力を一緒に分かち合えたらいいなぁ。といつも思います。
マーラ・プアのホイケ前レッスンは、ホントに元気いっぱいで楽しそうで、観ている私もハウオリ(ハッピー)になります
今日も大きなカヘアがスタジオに響いて、マーラ・プアはホイケに向けて益々咲きそろいそうです
たくさん笑ってホント、いつもいつも、面白いよね!(^^)! マイカイ!な土曜日をMahalo~!!
4月21日(日)雨 日曜日 プア・リーリア フラレッスン
ホイケまであと・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラスト
珍しく、日曜日にフラれました~
ka ua(雨)のフラもしっとりしてよいものです。 anu! 肌寒さにも雨にもマケズ、レッスンに賑やかに集まったリーリアたちを見ると、ホント素敵な日曜日で幸せと思います。
いよいよラスト5になったリーリアたちのレッスンも熱が入ってきました。
レッスン前には早々に集まってみんなで練習しています。 始まる前にひと汗かいている!スゴイ。
リーリアは人数が多いので、みんなで揃えるのもフォーメーションも難易度大です。
大変なんだけど、それが今や当たり前?になっていて、かえって楽しんで頑張ってくれています。とても頼もしいと感じます。
フォーメーション練習はだんだん慣れてきましたー!
合体曲はさすがにここではポジションとりが難しいのですが、やれる範囲でトライしてます!ガンバリーリア!
今日は ここで踊れば全員チェンジ練習ができるね!というラインが見えてきたのでグッとイメージが湧きました!
これからしばらくお休みに入るMちゃんの力も借りつつ、そして今も模試で頑張っているZちゃんの応援も胸に、みんなでひとつに今年もステキリーリアで輝いてくれるでしょう!
いよいよ次回は、1回目の衣装合わせ♪ パウ衣装の全装備でレッスンしましょう!\(^o^)/
お忘れ物ないように♪
そして、恒例になりました「自己チェック」 ラスト4回を有意義に過ごすためにも、楽しく自分自身を振り返って書いてみてくださいませ!(^^)!
「書く」という行為はとても有意義です♪
外が雨だろうと嵐だろうと、寒かろうと、とっても熱い!レッスンで心も身体もホカホカの日曜日でした! Mahalo!!
4月23日(火) 晴れ 火曜日 プア・レフア フラレッスン
ホイケまであと・・・・・・・・・・・・6回
先週はお休みだったので、2週間ぶりのレフア
やっぱり火曜日にレフアに会わないと調子がでないよ。。。
嬉しいよー久しぶりにマイカイ!レフアが全員集合ー\(^o^)/
「今日はちょっと寒いよねー」と、肩をすぼめるレフアたちの輪の中で、「今日は自転車で来たので暑いんですー」と、肩を出してレッスンに挑んだ 〇ん〇ん。みんな「おおおー!\(◎o◎)/!」
すぐに長袖を着込んでその変わりっぷりがおかしかったケド。あまりに早っ(笑)
今日も和やかでみんなミノアカが嬉しい♪やっぱり火曜日はコレがなくちゃねぇ。
久々のレッスンでも、みんなよく集中してました!
ところで、ここの教室には、とても笑顔を容易に作れる状況でない位、大きな試練に立ち向かっていたり、悩みを抱えているオハナもいるのですが
(私が知らないこともきっといっぱいあると思いますが。大なり小なりみんな何かしら抱えているとは思いますが)
ここへ来る時間はキラキラと楽しい時間を過ごして少しでもマイカイ!になって帰っていって欲しい。と思っています。
みんなでアロハチャントを唱える時は、そんなオハナたちの不安や負担が少しでも軽くなりますようにと祈っています。
つらい時、悲しい時、挫けそうな時、それでも 行きたい場所・行くと元気になれる場所があるって救いですよね。
会うと元気になれる仲間がいる、って素敵なことですよね。
フラがほんのちょっとでも、元気のもとになってくれたら嬉しいなと思います。
フラの時は何もかも忘れて、自然と一体になって、自分を取り戻してほしいと思います。
ちょっと無理にでも「笑って」「笑顔」をつくることで、きっと脳は前向き思考を目指せるようになり、それが良い方向へ導いてくれる。
その手段のひとつで、フラがきっかけになればと思っています。
'olu'olu ka mana'o 明るい方向へ想いを向けて。 で、 ahonui a lanakila 辛抱強く負けない気持ちで。必ず、道は拓けます。
今、悩みを抱えているオハナたちみんなに、このメッセージをおくります。
Hawai'iのことわざ
’A 'ohe pu'u ki'eki'e ke ho'a' 'ia e pi'i.
高すぎて登れない坂はない。=乗り越えられない困難はない
さて! レフア達も残りレッスン、次回はドレス衣装合わせで~す!!\(^o^)/
新レフアたちの新装備がとても楽しみ!!
自己チェックもよろしく♪ね! 今日は久々レッスンでしたがよく集中していて頑張りました!Mahalo!!
要チェック!
NHK Eテレ 「きょうの料理」 本日 4/23(火) 21:00~21:25
(再放送 4/24(水) 11:00~11:25)
「おうちでハワイ気分♪ ハワイアンパンケーキ」 に、
レッスン曲でもおなじみの 石川優美&Pono Laniさんがご出演します!
番組内でハワイアン弾き語りもあるそうですよ~♪
是非、チェックしてみてくださいね~♪\(^o^)/