TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

7月2日(火)晴れ フラレッスン「晴れ晴れフアのオルオルな夏のはじまり」

2013-07-02 21:40:43 | フラレッスン

ALOHA!!

7月になりました~

梅雨空はどこへ?? という位、今日もアッパレ晴れ晴れフアのレッスンでーす!\(^o^)/

火曜日 プア・レフア フラレッスン♪



'olu'olu(オルオル)・・・清々しい 気持ち良い 

という言葉がよぎる位、ちょっと眩しい夏の日差しと濃い緑と、そしてレフアたちの笑顔。・・・が、キラキラとしている

スタジオ入りして、早速BGMに ご紹介した「ALOHA ’AINA」をプレイヤーにかけて・・・
より、オルオル になっていただこうと思ったのだけど

スピーカーから音が出ない!Σ( ̄ロ ̄lll) どこに差すのか不明のコードがぶらん・・・としている

このコードはいったい、どこへ差すものなのか??と、オーディオの身体検査をしたけれど分からない。一緒にレフアたちも悩んでくれて、コードの知恵の輪タイムになった(笑)ほんのひととき。

どうやってもこうやっても解けない知恵の輪に、外へ出てしまったスタジオベルゼさんにヘルプ!の電話を入れてしまい、お忙しいところ駆けつけていただいて、元に戻りました。

知恵の輪ではなく、ボタンが原因でした。いつもは押されているボタンなので気づかなかった!
・・・ぶらん、としたコードを見ててっきり、コードが抜けた!と思い込んだんですねぇ。機械音痴は困ります。

あはは・・・。
音が鳴らなかったら、ウォーミングアップからレッスン曲まで全部歌わなくてはいけないとこだった(; ̄ー ̄川  ムリムリ。

心底ホッとして、やっとBGMにアルバムを流しながら~レッスン始まりました!

大きく広がったレフアの輪に、心も躍ります

新レフアのみなさんが早くリラックスして馴染んでくださるといいなー。と思います。

見渡すところ、みなさんニコニコと自然な笑顔 
Hawai'i語挨拶を交わしながら、お顔と名前を一致させていただきたいなと。 さぁ、名札が外れるのは誰が早いかな??

今日はレフアのランチ会があるのできっと親睦も深まることでしょう。楽しみ~(#^.^#)


レフアたちも   ua (雨)   noe(霧)  la(晴れ・太陽)  

を口にモーションしながら覚えていきました♪ 


ここでレッスンする時、みんなの背中越しに見える外の緑と空に季節を感じていてとてもオルオル♪です。

大地をしっかり踏みしめて。

自分の「軸」をしっかり感じて。

ゆったりと心を開いて。

・・・・と、クウポジション(立ち姿勢)からレッスンに入る時、こうして口に出しながら自分を整えていきます。


フラを踊る時、Alohaの心と、自然を愛で、自分の全身にAlohaのmana(マナ=パワー)をいっぱいに感じて心をオープンにします。

ゆっくり呼吸して、目を閉じてHawai'iや美しい自然をイメージします。

大自然の中に自分の身をポンって置いたつもりになってみるといいです。

満天の星空の下 だったり、
青い空と青い海を臨むビーチ だったり、
青々と茂る緑の山の中 だったり、
雄大な山を臨む場所だったり、・・・好きな場所でいいんですー!(^^)!

心地よいなと感じる場所を深くイメージすること。 

フラと自然崇拝は切っても切れないものなので、なるべくならその場所は自然の中がよいです。(人工物よりはです)

自然が好きな人はフラのイメージは湧きやすいと思います。

そうそう。
フラを踊る時はどんな場所にいても、心はHawai'iです国分寺に居ても小平に居ても東大和に居ても昭島に居ても立川に居てもです(笑)貴方がここはHawai'iと思ったらそこはHawai'iです

それくらい、スイッチをAlohaモードに切り替えてリフレッシュ!
まなじゅーして気持ちよくなってくださいねー


さて、ベーシックのレッスン曲 新オハナのみなさんもなかなかい~い感じで流れていて・・・今日はラストまで行っちゃいました~
Alohaをいっぱいに表現するこのmele(歌)は、心もAlohaいっぱいになって踊ってみていただきたいと思います。
みんなで揃ってAlohaを伝えらえたらホントに素敵な時間になります。完成も近い!楽しみです\(^o^)/

その後に出番を待っている今年の新曲も・・・・楽しみにしていてね~!!\(^o^)/


レフア・ホイケメンバー、お待たせしました
ホイケDVD、お渡ししました! ご感想、聞かせてくださいね~♪
自己満足に終わらず、自身を見つめてみてください。そして、他チームのフラからたくさんのことを感じて学んでください


Mahalo!!  

これから レフアのホイケ打ち上げ&新入生歓迎会 民族大移動~




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイケ打ち上げ&新レフアの歓迎会♪

2013-07-02 21:34:49 | フラレッスン

ALOHA!!


レフアホイケ打ち上げの日がやってきました! そして新レフアの歓迎会を兼ねたランチ会

楽しみにしていました~!!

普段超絶忙しいレフアオハナはまず、こうした会で揃うことができない。 レッスン後に蜘蛛の子を散らすように帰っていくレフアたちと過す、とてもレア~貴重な時間

だからなるべく参加が多いこの日になったというわけです。

ホイケからちょうど丸1ヵ月。 ついに来たか!! って感じです。 調整してくださったみなさん、そして企画してくれたコモちゃん、Mahalo!!\(^o^)/




Dsc09626


新年会でもお世話になった、

カフェ食堂  enishi(エニシ) 

国分寺駅北口 、大学通り
西友の並び、TSUTAYAの手前の地下です。


どんな時間帯でもカフェごはん(美味しい定食)とアルコールもいけちゃうカフェです。














リザーブ席でお任せパーティコースをみんなで取り分けていただきました♪

仲良くテーブルを囲めばそりゃもう 'ohana(家族)です

幹事のkomoちゃんが、パーティの栞を作って配布してくれました


ご挨拶から全メンバーの名前入り(各自メモできるようになっているもの)
新オハナといち早くお互いが覚えられるように、です。

こういう細かいところ、ホントによく気がつき、マメでホント感心しちゃいます!忙しいのにMahaloです



各自、ドリンクを手に

「ホイケお疲れ様でした! 
そして、新レフアのみなさんエコモマイ!どうぞよろしく乾杯~\(^o^)/」

です



写真のドリンクは 「ざくろベリー」 ノンアルコールのドリンクです。爽やかでとっても'ono!! 美味しかったよ


Dsc09629
























例によって お料理写真で進んでいきますね~♪ ホント、食べ物のコトばっか



「ひとり分じゃないの

と、Kマダムが発した言葉にみんな絶句(笑) いやいやいやいや。これだけじゃないから。取り分けてくださいねぇ (写真は4人分)


野菜たっぷりグラタン、 パンプキンサラダ



Dsc09628
 
























ピリ辛のごぼうスティックが効いていました♪和のサラダ♪




Dsc09631

























チキンソテー@トマトソース  フライドポテト添え


Dsc09633






















ハーブ味のクリームリゾット



Dsc09634
























ひとりひとり、ホイケ感想と自己紹介。

和やかにそしてぱくぱくいただきながら楽しく時間が過ぎました~

ホイケはみんなとても楽しめたようでよかったです!
土壇場に人数が変わるというアクシデントにもめげずにホントに頑張りました!
出場しなかったオハナたちの協力もあって、全員で作り上げたホイケでした!!本当にお疲れ様でした!!


それぞれの自己紹介で、新レフアさんたちのお話も聞けてとっても楽しかった~!!
今年もステキオハナになりそう★★★★★



旧レフアからでーす!センセイ、1年間ありがとうございましたー!!

と、みなさんからいただいてしまった そんな マカナ(プレゼント)



ひとりひとり手書きのメッセージと共に、ホイケでの輝き写真満載のレフアアルバム

komoちゃんダーリンの写真と、デコレーションでとても美しい記念アルバムになっています~Mahalo nui loa~!!
みんなからのメッセージも、嬉しく読みました♪ 5周年おめでとうございます って言葉、凄く嬉しかったですこれまでついて来て下さったオハナのみなさんに感謝して・・・じぃぃぃん・・・







Dsc09638


























レフアのみなさん、素敵な打ち上げ歓迎会 と、Alohaなマカナ 'ono!!'ono!! のお食事

本当にMahalo nui loa~!!  

参加できなかったレフアさんたち、残念でした。Aloha受取りました!ありがとう!!




Dsc09636
























「打ち上げまでがホイケです」

というTOMOALOHA宴会部長のお言葉どおり。

これで今年のホイケが無事に終わりました。ホッとしました。   本当にお疲れ様!!




  
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする