TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

フラレッスン♪「祈りよエールよ、とどけ~」

2014-06-15 19:08:58 | フラレッスン

ALOHA!!


またまた快晴 wela! 暑い熱い日曜日でした。

日曜日 プア・リーリア フラレッスン♪



今朝は、W杯サッカー ブラジル大会の サムライジャパンの初戦が。なんともタイムリーにレッスン時間に行われました。

日本代表を応援する気持ちも、フラに乗せて?サッカー観戦以上に熱気あるレッスンをお送りしました(つもりです)

 

それよりも、今朝は、試練と向き合っている大切なリーリアオハナへのお祈りを捧げる気持ちが強く。

エールはむしろ、そちらへ向いておりました。

みんなでAloha Chant を唱える時、まなじゅーする時、いつも、オハナひとりひとりが笑顔でいられるようにお祈りします。

そして、2度とないこの時間に、この瞬間に、感謝するようにしています。

新学期、みんなで入念に 体幹・軸を整えるエクササイズと、ベーシックステップを踏みながら、
フラってつくづくカラダに良いものだなー。そして、ココロにも良いものだなーと、感じることがあります。

フラの時間は、自然と一体になることを意識して、心を解放してニュートラルな自分に戻してあげる時だと思っています。


lani (空) と 'aina(大地) を感じて、

自分の脚でしっかり立ち、 

体内に様々な自然のエネルギーを送ってあげることや、

Alo~~~ha~~~~! と、深呼吸して、要らないものをすっかり吐き出し、新鮮な空気をいっぱいに吸い込むこと。


身体が浄化していくイメージを持って 「自分の軸」を感じてステップを踏んでみてください


気持ちよくなれたらしめたものです



フラは心で踊るもの
 

なので、自分の心と向き合って本来の自分も大切にしてあげましょう。



一生懸命、振りやフォーメーションを意識してチームで揃えたり、綺麗に見えるスタイルや踊り込みをたくさん研究してきた日々でしたから・・・
それはそれで、ホイケ前の時期は充実しているのですが、

どこかへ置いてしまったかもしれない、Alohaの心やフラの精神というのを、またまたしっかり刻みつつ、更に自分自身を磨いていけたら素敵だな。と思っています。


新学期はそういう意味で、身が引き締まり、また新たな挑戦が始まる・・・ワクワクした時なのです♪
みなさんにとっても、そうであるといいな、と思っています。

何年、フラ歴を重ねても、いつも初心者の謙虚さを持って成長できる教室でありたい。と、思っています。





オハナみんなの、幸せを祈って。 みんなが笑っていられるように。



祈りよ届け~~ 



という気持ちで。 今日もレッスンしました 



レッスン終了とほぼ同時に、ブラジルも笛が鳴り・・・初戦、日本は敗れてしまいましたが・・・・(>_<)!  

サッカー日本代表だけでなく。一生懸命な人は一生懸命、応援したいと思います!!これからも!!





Mahalo!!





2014_6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラレッスン♪「Hちゃんのアーネラ卒業式と新学期★」

2014-06-15 18:28:06 | フラレッスン

ALOHA!!

土曜日は、アーネラ&マーラ・プアの新年度、3年目がスタートしました♪

梅雨の晴れ間で、暑い熱い wela!wela!! ホイケの当日を思わせる日でした
来年のこの日(ホイケ当日!)も・・・・こんな風に梅雨の晴れ間であることを願って・・・




土曜日 ケイキ(こども)クラス アーネラ♪ 

ホイケお疲れさまでしたー\(^o^)/  今日からアーネラ新学期!!

そして、新入生向け体験日で・・・ 3名の可愛いケイキ(こども)ちゃんが来てくれました~\(^o^)/


みんなで、 エ・コモ・マイ!!(ようこそ!!)\(^o^)/ 

と、アロハのおもてなしをしてもらった1日。


そして、2年間、アーネラクラスで踊ってくれたHちゃんが・・・中1のホイケをもっていよいよアーネラ修了!!



puka kula!(プカ クラ=卒業)
です。




アーネラ卒業、おめでとうHちゃん!!\(^o^)/

アーネラリーダーとして下級生たちを引っ張ってくれてマハロ!!\(^o^)/



と、みんなで Hちゃんを、 送るフラ「アロハ・オエ♪」と、送る遊び(ガチの鬼ごっこ・(笑))で送りました!!





2014




























Hちゃん感激してた~中学生になっても素直で可愛いなぁ(≧∇≦)



・・・今後は、マーラ・プアへ編入して 中学生シスターとして続けてくれること・・・ずっとオハナでいられるってとっても嬉しいですね~♪

誰よりも、あいさつがきちんと言えて想いを伝えるのが上手な素敵なHちゃん。面白い事をやってみんなを笑わせてくれたり、ちびっこの面倒をよく見てくれたHちゃん。
マハロ~!!\(^o^)/ 


そして、マーラ・プアへ エ・コモ・マ~~イ!!(((o(*゜▽゜*)o)))

これからも、4649!(ヨロシク!)



新リーダーの 6年生R菜ちゃんのリードで、ますます結束が固くなるアーネラたち。楽しみです!!


カワイイ体験のケイキちゃんたちもいっしょにこの日は いっぱいおやつやごほうびがあってたのしみました!!

みんな、ありがとう~~\(^o^)/  


4歳のラブリーHちゃん仲間入り、楽しみに待ってるよ~\(^o^)/






2014_2





























土曜日 マーラ・プア フラレッスン♪




マーラ・プアも、3名の体験レディをお迎えして・・・ホイケ後の感激興奮どよめきもそこそこに・・・熱いレッスンをしました~!!


そして、アーネラからマーラ・プアへ今日から編入した Hちゃんを迎え!

しばらく休会していた Yさんが帰ってきて「おかえり!!」と迎え!

体験にいらっしゃったみなさんへ 「エ・コモ・マイ!!(ようこそ)」 と、迎え!!

みんなで 「歓迎のフラ」 を踊ってもらいました♪



ギャラリー(観客)が多くて、大きな拍手をいただけて嬉しかったですね~!

ホイケで踊ったアノ曲♪ が、Qちゃんとも踊れてよかったですね~!!



3年目を迎える マーラ・プア!


来週からスタートのお仲間もいらっしゃいますよ~ヤッター♪\(^o^)/ 

また、来週も、体験さんがいらっしゃるので、またまたみなさん

楽しんでいただけるよう、熱烈歓迎くださいね~\(^o^)/

基礎レッスンと名曲レッスン♪ も、初心にかえってみんなで楽しみましょう!

Mahalo!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイケ打ち上げ@アーネラ&マーラ・プアin Bon's

2014-06-15 18:24:00 | フラレッスン

ALOHA!!


レッスン後、 アーネラとマーラ・プア合同のホイケ打ち上げを Mっちゃんリーダーのもと開催されました!!



国分寺北口の大通りに いつの間にかオープンしていましたお店♪

Bon’s (ボンズ)~絆~ さんにお世話になりました~!!

こどもたちがいるので、快く引き受けてくださるお店はありがたいです。

奥のソファー席を アーネラたちが陣取り♪大人たちはドラム缶に板が載ったユニークなテーブルで寛ぎ♪

アメリカンポップなインテリア、おもちゃがいっぱい飾ってある楽しいお店でした!

やや照明を落とした空間だったので、写真を撮りそびれましたが、面白いグッズがたくさんあって、こどもたちは楽しんでいました♪

フードやドリンクも、アメリカン★★★ サーファーさんらしきマスターが優しくおもてなししてくださいました♪


ボリューミーなフードメニューは、Hawai'iを感じさせるモノがあり!さすが、サーファーさんですな。

ごはんは食べきれないくらいの量だというMっちゃんの情報から、 「少なめ」をオーダーしても・・・見た目以上に量がありました(^_^;)

 

お店のオリジナル看板メニューの Big Bon’s 




2014_3


























照り焼きソースのお肉が ごはんの上に ドーン!


半熟タマゴが ドーン!!


サラダが ドーン!!



ハワイのランチプレートを思い起こさせますな! うん、実に、肉肉しい(笑)  

半熟タマゴをとろとろ絡めて、スプーンでがっつりと。いただきました!! Hawai'i気分になりました♪

アーネラと、マーラ・プアから、ホイケの感想を聞かせてもらって楽しく過ごしました♪

みんなから、心温まる おもてなしをいただき Mahalo nui loa!!







2014_4

 

'ono!'ono!! (オノ!オノ!!)ご馳走様でした~\(^o^)/



















お忙しいところ、セッティングをしてくれた Mっちゃん。ふたつのチームをまとめて大変だったと思いますが Mahalo nui loa!!


お忙しいところ、ご参加くださったアーネラとマーラ・プア有志のみなさま。Rちゃんママ。
Mahalo nui loa!!




残念ながら参加できなかったみなさん。今度ご感想聞かせてくださいねー♪

2014_5


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする