Aloha!!
やっとやっと爽やかな秋晴れの土曜日になりましたね~!!
今年は週末お天気がぐずついて、調べてみたら9月10日以来の晴れ土曜日でした。
アーネラちゃん達は秋の運動会シーズンですが、ここのところ毎週、運動会延期になったりならなかったりのハラハラ土曜日。
お父さんお母さんたちも予定が狂って大変ですよね~(・_・;)
今日の土曜日は、運動会と学校という子が多かったので、
先週のレッスン時に「もし雨が降ったらレッスン待ってるねー(笑)」と笑って言ってみたら、しっかり晴れた(笑)。
なので今日はほとんどレッスンに来られまい(^_^;)
★ケイキクラス アーネラ
という訳で、6年生が運動会で全滅。学校の子達も重なって、今日のアーネラは半分の人数でした。
そして下級生アーネラ中心のレッスンとなりました。
いきなり、リーダー号令役を指名された〇めちゃんはまさかのことに困惑していました。
まだ年長さんだったアーネラ1期生の〇めちゃんが、今日はみんなに声をかけてまとめる役です。成長したなぁ~。
国分寺まつりまであと、4回!!
「エ・アル・リケ・マイ・カーコウ!!」
これは、「みんなで力を合わせましょう」という意味のハワイのことばで、
ホイケや親子ハワイアンやクリスマスパーティといったイベント前にみんなで一斉に声を出して喝入れします。
今日のアーネラちゃんは、お休みが多かったので2列目は〇ねちゃんひとりだったり、
合体曲は上手(かみて)側が〇ずきちゃんひとりだったり、・・・フォーメーション練習にはかなり厳しいものがありました。
それでも、今までやってきた練習を思い出して、お休みの子達が居る想定で踊ることも大事な練習のひとつです。
「ミノアカ!(笑って)」「元気よく!」「楽しそうに!」「大きな声で!!」
と、私の声がやみません(^_^;)
お姉ちゃんたちがいなくても、しっかりと自分たちのフラを元気に届けられるアーネラちゃんになろうね!
練習はひとりひとりが本気を出さないとダメ。ひとりがみんなのために輝く努力をしないと本番の成功はありません。
イベントに出演するということは、そういう(当たり前の)厳しい試練も経験して強くなってもらいます。
色々うるさく言いますが、彼女たちのため。
そうやって練習を積んでいくと、
疲れてきても頑張ってミノアカ(笑顔)を見せて集中してくれるようになり、アッパレです!
そんなアーネラちゃんたちが眩しいです!
★おまつり合同レッスン
マーラ・プアの3人が加わっての合同レッスンも、今日はスッカスカでしたが予定通りの事です。
先週、ほぼ全員揃ってフォーメ練習が出来たのが幸いです。
新アーネラの か〇ちゃんが残って一緒に退場練習に付き合ってくれました♪
か〇ちゃんが手拍子して応援してくれて、「どうだった?」と聞くと、「みんなミノアカがすごい」と褒めてくれました。
優しいなぁ~!(^^)! そんな可愛い応援があるんだからみんな頑張れるね。
合体曲はだんだん振りが粗雑になってきているので、ひとつひとつ、丁寧にもう一度しっかり確認してね。
何を表しているのか、それを伝えられるように踊ることを忘れないようにしましょう。
特に、6番! 次回はバシッと頼むよぅ~(^^)/
★マーラ・プア
今日のレッスンは 4人でスタート。
予定があるのに頑張って前半だけでも参加してくれたおふたり感謝!
出来る時間まで出来る練習を優先順位をつけてレッスンしました。
ひとり、ふたり、と帰っていき。。。後半は ふたり になりました( ゚ ▽ ゚ ;)
まるでプライベートレッスンでしたね。
今日のおふたりだけラストまで振りが進み、通せるようになりました。
彼女たちがふたりしてとても素敵に踊ってくれて何とも嬉しいです。
来週はみんなで踊れるといいですね~♪
みんなのリクエストで「実」を運んでいるところでございます。海を渡って♪
だからお楽しみにね~(^^)/~
運動会日和のこの日、子ども達もママ達も学校関係で忙しかったことでしょう。みんなお疲れ様でした!!
レッスン帰りに 開催中の運動会に寄りました! まだやってる!
ちょうど6年生達の組体操が観られてよかったです!!! みんな頑張っていました!!
この抜けるような青空の下、みんなの心がひとつになって。とてもよかったよ~~~\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/7aaa493c718e58a3d4e46780e1117451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/e662e274a4bb079f653f3f34c788e9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/184473fa5bf57a877baca2492619859e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/3d2bee8528618cfd98cc2297fe1f4fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/df72599c8f681b1bb50d0d3019f0e716.jpg)
〇っちゃんがラストリレーのアンカーでトップぶっちぎりでゴールを決められたよ~!!\(^o^)/
力いっぱい走る姿、やっぱりよいもんだね~(*´∇`*)
小学校最後の運動会は青空の下で。 お疲れ様でした\(^o^)/
Mahalo!!
運動会にはもってこいの日でしたね。
練習の間は、雨だったり肌寒かったりで大変だったけれど。
やっぱり運動会はこうでなくっちゃね
皆さん、お疲れ様でした。
久しぶりに抜けるような青空を見ました。
青い空の下、子供たちの元気な声と活発な動き。運動会はいいなぁとしみじみ。
子ども達の成長は一年、一年が本当に大きくて、毎週会っていても「大きくなった」と感じます。
私の可愛いアーネラちゃん達も、どんどん成長していき大人になっていきます。あっという間に変化していく少女時代、フラをやっていたことが素敵な経験と想い出になることを願いつつ見守っています。
Mahalo!!
運動会‼︎美しぃ天気で
子供達良かったですねぇ〜
張り切ってる姿、喜んでる姿、悔しがってる姿、生きてるって感じが素敵
合同レッスン、少人数で頑張りましたぁー‼︎チビちゃん達だけで、引っ張ってくれるお姉さん達が居なくて不安や戸惑いもあったかも?
先生の厳しい喝の中にある愛を〜〜
感じて、素直にスクスク成長してくれると嬉しいです
マーラプアはまるでプライベートレッスンになっちゃいましたけど、
やっぱり楽しかったですよ〜
素敵な曲に素敵な振り
Hawaii🌴から無事に航海を終えて私たちの元へ届く実〜〜
mahalo先生
私は毎日、台所にCDプレイヤー置いて、曲を、流しながら 熱唱 そして踊りまくり
その姿を見た旦那様
見てはいけないもの見たみたいに、そそくさと台所から去ってゆく〜〜💦
オィ‼︎失礼な‼︎ 笑笑
早く来い来い土曜日〜〜
土曜日、本当に良いお天気でしたね~!
レッスンお疲れ様でしたマワちゃん!!
合同レッスンも、みんな相方が居なくてフォーメーションは大変だったと思いますが、
みんなよく頑張ってくれました♪先週の確認が出来てよかったです!
ちびアーネラちゃん達が、それぞれ自分のやることをしっかり覚えようと動いていて成長を感じました!
マワちゃんチームはなかなか有意義な練習が出来ましたね
マーラプア達、最近は少人数になってしまいましたが
この人数でもワイワイと楽しくて有意義なレッスンになりました~♪みんな、待ってますよ~(^^)/~~~
ラストまで踊ってみて改めて素敵なフラ!
と感じてくださって嬉しい~(*´∇`*)
海を渡って旅をして♪
「例のアレ」がやってくるので楽しみにしててくださいね
マワちゃんがキッチンで熱唱・熱踊(笑)しているところ、私も観てみたい!
旦那様、「見てはいけないものを見たみたいにそそくさと」ってウケる(○゚ε゚○)
毎日、キッチンで練習しているのね。さすが。その頑張りが表れてますよ!
努力は必ず「実」を結ぶ
Mahalo!!