友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関西花の寺のお参り 第8回 その1 第17番・般若寺

2024-10-06 07:38:28 | 霊場めぐり

今年前半 四国三十六不動尊巡りの 三宮集合に比べると

今回の 関西葉の寺の 集合は

三木・緑が丘で 下り電車で 6分の2駅目

 

7:40が 出発時間なので 10分前集合に

7時17分の下り電車に乗って 駅に着くと

既にバスが 到着して 待機中

出発地点からは 私ともう1人の方と2人の乗車

 

西神中央 と 明石の乗車で 座席表には 26名の参加予定でしたが

その日の朝 階段から 落ちて 病院へと事急遽欠席で

25名の 参加者でした

 

こちら 昨日の 日程表です

 

今回は 高速道 西名阪国道自動車道を 通って 奈良

この花の地図 17 18 19 が お参りのお寺です

 

まずは 奈良県奈良市般若寺町 の

第17番 法性山 般若寺

宗派・真言律宗 歴史の古く

奈良時代平城京の鬼門鎮護の 定額寺と定められたそうです

 

こちらの 拝観入口 をくぐり

拝観料を支払って 頂いた パンフレットを

添乗員さんから頂き 境内に 

 

直ぐに 小さな不動明王像が 祀ってある カンマン石の奥に

本堂が みえます

 

今年の夏の暑さで 成長が いまいちのコスモス

遅れているのか 花が咲いておらず 残念ですが

こんな年も あるんですね

こちら 3年前 西国四十九薬師巡りの時 

一日違い 10月6日 の 写したものです

丁度 満開の 良い時期でした

 

 

本堂 正面 には

 

前回同様に ビー玉やコスモスで 可愛く飾ってあります

 

本堂 御本尊 文殊菩薩さまの 御真言

堂内に入り 住職さんの 講和を 聞き

 

 

その後 本堂横の 西国三十三観音石仏 を 眺めながら

 

奥の 秘仏展を 拝観に

 

本堂横には 鐘楼堂 や

 

こちら 平和に塔 

 

 

奥へ 進むと 山門に 崩れかけた土塀の奥には

秘仏白鳳阿弥陀如来 の 特別公開中でしたので

 

 

 

 

入り口 の 銅鑼を 叩いて 扉を開けて頂きます

 

受付の方が 銅鑼の音を聞いて 棒を引っ張ると 

 手動で 扉が開くようになってました(笑)

 

拝観料を払い 頂いたパンフレット

 

 

なかなか見応えのある 白鳳時代(七世紀後半)の阿弥陀如来像

昭和三十九年 境内の十三重石宝塔の 大修理の時に

石塔の中から 発見されたそうです

普段 見ることの出来ない 般若寺宝蔵堂の 収蔵宝物 

阿弥陀如来像だけなく その時に出てきた

10㎝程の極小の 地蔵菩薩、大日如来、十一面観音菩薩なども

展示されており

白鳳秘仏特別公開 心休まる ひと時を

拝観することが出来

良いお勉強させて頂きました

又暫く お参りの様子を upさせて頂きますね(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする