友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

第5回目 四国別格二十霊場 最後は 第19番・香西寺へ

2022-08-12 06:53:33 | 霊場巡り

第5回目の 四国別格二十霊場 最後のお参りは

第18番・海岸寺から 東へ40分程 移動です

 

香川県高松市香西西町 第19番・香西寺の バス駐車場へ

山門に向かって行く 途中に

先達さんの案内通り お好み焼き店があり

美味しそうな匂いが 道路まで 漂っておりました

 

直進すると 直ぐに 大きな藁草履がぶら下がっている 仁王門 

 

 

 

右手に 毘沙門天の お迎え

 

本堂への 石段両脇には 沢山の数のお地蔵さん

 

 

右手に 鐘楼

 

 

 

奈良時代・天平11年(739) 行基菩薩により 創建され

勝賀山のふもとにあり 勝賀寺とされた

弘仁8年(817) 弘法大師が 現在地に移し地蔵菩薩を刻んで

安置し 嵯峨天皇の勅願寺となり

鎌倉時代に この地の豪族・香西氏が 幕命を受け

堂塔を再建して 香西寺と改称したお寺 だそうです

 

ご本尊 延命地蔵菩薩が 祀ってある 本堂

 

本堂の 右手にある 大師堂

 

大師堂より 振り返ると 本堂の後ろには

立派な 2層のお堂になっています

 

観音像の前にも 八十八体の お地蔵さん

 

毘沙門天が祀ってあるお堂も 建っています

 

境内には いろいろ ご利益がある

こちら厄除けの大師像

 

目直しの地蔵菩薩さま 

 

水子供養の 水かけ地蔵尊

 

朝 雨模様だった お天気も 昼間は 入道雲も出て

猛暑の中 4ヵ寺の お参りも 終わり 帰路へ

 

後 残りは 15番・箸蔵寺 と 20番・大龍寺 

来月 第6回目 9月10日のお参りで 満願となります

半年が あっという間 いつもながら

寂しさと喜びが 交差する頃となりましたわ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿