友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

徳島県の全国旅行支援で 大塚国際美術館ツアーに

2023-07-21 07:05:23 | 日々の暮らし(お出かけ)

何時も利用してる 山陽バストラストツアーより

先日 8月1日に行きたい日帰りツアーを

申し込んでいた 振込用紙が 届いた時に

同封されていた パンフレット

 

以前4月下旬にも あったので

申し込むと 既に満杯だった為 諦めていたのが

 徳島県の全国旅行支援延長につき

再度の パンフレットが 入っており

10日前でしたが 申し込むと

まだ空きがあるとの事で

 

昨日 20日(木) 今回は 三木・緑が丘から乗車

大型バスにて 出発地点だったので 3名の乗車

 

途中 西神中央で3人 最終明石で16人 と22名の参加者

先日の近畿三十六不動不動尊で 奈良へお参りした時と同様

1人2座席 ゆったりと 

申し込が遅かったので 最後部に

 

横には 50代後半だと 思われる女性が

明石から乗車で 5座席に2人

 

直ぐに お話が出来 出足好調です

 

明石海峡大橋を走っている時 彼女が

振り向かれたのか 後ろの景色 綺麗ですよ と

振り返って 写しました

東側は神戸市 西側は明石市

 

お天気もよく 快適!!

 

 

 

 

途中 淡路島・室津での トイレ休憩の後

 

30分程で 鳴門海峡大橋 正面は 徳島・鳴門

今回 時間帯が遅かったようで 渦潮は 見れませんでした

 

徳島県に 入ります

 

昨年は 四国20別格のお参りで 数回通りましたが

左手 大鳴門橋記念館があり

 

まだ一度も 行った事の無い

四国八十八ヵ所を5巡を済ませ

10年以上 側を通りながら 一度行きたいと思っていた

 大塚国際美術館 やっと念願が叶いました

 

 

 

10時半頃に 到着

添乗員さんが 受付を済ませ 入場券と パンフレットを頂き

まずは 長さ41mのエスカレーターで 上っていきます

 

表裏を除き 18ページにある パンフレット

 

地下3階 地上2階の

世界初の陶板名画の 美術館です

全長歩くと4キロとか とにかく 広いです 

 

エレベーターを上って来ると 地下3(B3)

 

 

 

地上 1Fと1F

 

 

高度な特殊技術によりつくらた

陶板名画ができるまで が 2ページにわたり 書いてあり

 

この美術館 初館長 お父様が大塚製薬を創業され

息子さんが 大塚グループ創立75年の

記念事業として この美術館を創立されたそうです

 

フラッシュ無しで 撮影OKなので

館内で 何枚も 写真撮りました

明日から回った順番に 続けますねヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


水耕栽培の 今月のフラワーアレンジメント 

2023-07-20 05:47:06 | フラワーアレンジメント

今年2月 年明け初めてフラワーアレンジメントの

お稽古で 使った プラスチック 2個の器を使っての

今月の お稽古でした

 

今回は 先生の都合で 

何時もより 一週間早く 

第3水曜日の19日 9時30分より 

参加者 5人での お稽古

 

前回は 二つの器に 小さな顆粒をひきつめて

切り花を 生けました が

 

 

今回は 水耕栽培 を するので

まず 先生が準備してくださった 材料

 

・ 白い石 デオライト(根腐れ防止剤)

・ 茶色の 瓦チップ

・ 黒の 瓦チップ

この3種類が 床になります

 

 

右端より 植える花材は

根っこのある

・ ガジュマル ひと鉢 1本

後は ひと鉢を半分ずつで

・ プミラ 

・ トネリコ

・ ワイヤープランツ

・ プミラ

以上 5種類 観葉植物

 

 

まずは 根っこの 土を落として 

 

バケツの水で 土を 洗い落とし

器 2つに 配置を考えて まず置いてみます

 

 

大きい器には 茶色の瓦チップを 埋めながら

小さい器は 黒の瓦チップで 植え付けます

 

一度 植えたものは もう動かせないので

今回は 先生の お直しがなく 

それぞれの 個性で 植えたので

一時間余りで 完成

 

 

持ち帰り 丈が低いので テーブルの上に

並べて置き ペットボトルで 水を注ぎ込み

 

葉っぱには 霧吹きで 水をかけてやります

 

先月 お稽古した 花は枯れてしまいましたが

葉っぱは まだ青々しているので 処分出来ず

飾っております

 

 

茶色の瓦チップをいれた 大きい方は

ガジュマル ワイヤプランツ トネリコ プミラ

 

黒の瓦チップの 小さい方は

ピレア プミラ ワイヤプランツ

 

 

しっかりと 根付くのでしょうか?

 

上からも 撮ってみました

 

お部屋に 緑があると 涼しげで 癒されますね

丁寧に水やりをして 長持ちされたいものですわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


今朝は 鉢植えと 畑の お花たち

2023-07-19 06:35:50 | 日々の暮らし

月1回の お寺参りの帰り 下車をする三宮

到着時間が 早かったら 

 激安のフラワーショップで 鉢植えのお花を

購入するのが 楽しみなんです

 

こちら 4月に購入

一部枯れたお花を 夏すみれに植え替えましたが

今 ミニバラが 再度 咲き出し

緑の葉っぱも広がり 

毎朝 水やりをするのが 楽しみです

 

 

5月は 夏すみれを10鉢 購入して帰宅しましたが

6月 7月は 三宮到着時間が フラワーショップの

閉店6時過ぎていたので 残念!!

 

 

夏の花 2年続けて越冬出来なかった 

ハイビスカスが 欲しくって

近くのホームセンターでも 売っているのですが・・

 

フラワーショップでは 半値程なので

購入出来る機会を待っていると

 

先週の日曜日 夕方 久々に娘と

中間地点でもある 三宮で会う事になり

少し早めに出かけ

やっと フラワーショップに行き

 

ハイビスカスを購入

まだ 花の咲いていない苗でしたが

 

今年のこの暑さを喜んで 真っ赤な花を咲かせてくれるのを

期待して 1鉢 

 

それと 蕾が沢山付いている 同じような赤い花の

サンパチェンス も 1鉢

 

こんなに 大きく育ち 沢山の花を咲いてくれるかしら?

 

 

 

 

畑には 今年もこぼれタネから 芽が出たのを

植え替えていたら いろどりの百日草が咲き出しました

 

 

 

 

 

 

 

つるなしインゲンにも 白い可愛い花が

可愛いです 鞘が出来るのが 待ち遠しい!!

 

こちらは オクラ ほっこりする優しい黄色のお花です

さぁ~ 今朝も これから散歩を兼ねて

畑へ 行ってきます!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


夏の果物 スイカと桃 今年も届きました

2023-07-18 06:19:54 | 日々の暮らし

先日 近畿三十六不動尊お参りで

相席だった 実家の嫁が

今年は 苗を買いに行くのが

遅かったので 

スイカの出来も イマイチなんだけど と

言っていましたが

 

一昨日 日曜日の朝 自転車に乗って 

4分の1に カットしたスイカを

持ってきてくれました

 

初物だったので 「仏壇にお供えしよう」と

言うと 揺れたので水分が出ているし

前日に切ったので 冷蔵庫に冷やしていたから

 直ぐに 食べた方が いいよ との事で

早速 半分を カットして 

 

冷たくて 甘い 美味しいスイカ 頂きました

 

 

そして 昨日 朝 宅配便のトラックが

玄関先で 止まり

和歌山に住む 長女の婿殿の両親から

毎年 律儀に 届く 荒川の白桃のお届けです

 

こちらは 丁寧な 梱包です

テープを ハサミで切り 2重の箱蓋をとり

 

 

蓋を開けると 桃の上には 1cmの厚みのあるスポンジが

 

1個ずつ ガードされた 桃 11個 入っています

 

こちらは 毎年 日曜日に 娘も 両親と一緒に 

産地まで行くようです

収穫したばかりの桃ですので固く

暫く 置いてから 頂くのがよいので

まずは 仏壇のお供えをして

嫁にも おすそ分け

 

ふと 昨年は 何時届いたかな と

ブログを振り返って見ると 7月18日と

今日と同じ日に スイカも頂き アップしておりました

 

忘れてましたが スイカのお礼に 桃をと 

物々交換していたので 今年も

この後 桃を持って 畑へ行く前に

実家に寄ることにしますわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


仲よしOB会での 「はじめての絵手紙教室」

2023-07-17 06:26:48 | 仲よしOB会

先週 7月14日(金) 私にとっての

お店の定休日でしたが

 

今年度に入り 5月の総会に続き

2度目の仲よしOB会で

「はじめての絵手紙教室」開催についての

案内状が 届いており

月1回 JAの 文化教室で お世話になっている

サークルの先生が講師なので

その お手伝いに行ってきました

 

持ち物も パレットに用に 玉子パックと

筆ふき用にと ボロ布 のみ

参加日 無料 との事で

 

 

私も 参加します と 申し込んでおりましたが

先月のお稽古の時 先生とJAの係りの方より

当日 先生一人では 大変なので

お教室のもう一人の方と2人が

お手伝いを 頼まれ 

当日 お絵かきの道具を持参して行きました

 

開始 10分程前に 何時ものJAの ふれあい会館に行くと

もう既に 準備が 整っており

見本のお手本や 初めて絵手紙の書き方

絵手紙用半紙 に ポケットテッシュ や 

筆洗い用に 水の入ったヨーグルト容器のなど

 

私たちの 仲よしOB会で 絵手紙教室は

初めてでしたが 先生はあちこちで

開催されておられるようです

 

先生用の 机の上も 顔彩も数個置いてあり

描く見本にも ピーマン ミニトマト トウモロコシ

先生の描かれた絵手紙の見本も 掲示板に張ってあります

 

 

今回 ちょっと 少なく 参加者は11名でしたが

先生のお手伝いの 私の席は無く

まだ 入会して一年半と 新米ですが

一応 今までの経験で お手伝いが出来ました

 

皆さん お手本を見ながら 半紙に何度も描かれてから

絵手紙用のハガキ2枚が 配られ

暑中お見舞いの 絵手紙が 出来上がりました

 

今回は 時間が無く 描き上がった作品が

並べられませんでしたが

楽しいひと時を過ごされ

それぞれに 描き上がった絵手紙に

満足されたようです

 

最後に JAさんより まだ 空きがあるのでと

絵手紙教室への 勧誘もされており

 

お手伝いをした 私たち2人も

JAさんのグッズ 頂いてきました

 

今月は 来週 月曜日が お稽古日です

画題は 私たちも 暑中お見舞いとなるのしら?

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦