肩こりがひどく、頭痛まで。血圧は高めでなかなか改善しない。立ち仕事が続くと足はパンパンカチカチ。自力のマッサージではどうにもならず、街なかのマッサージ屋さんへ飛び込む。一時はカラダが楽になるものの、またぶり返す。そんなことを繰り返し、さてどうしたものかと途方にくれていた。
毎週お子さんをプールに連れて行く、という世間話から「水泳、肩こりにも良いみたいですよ」とのひと言と出会う。そうかそうか、と素直に思った私は早速スポーツクラブを訪ねてみた。
若い頃とは違い、頑張ろうという気はない(笑)
とにかく、このひどい肩こりを何とかしたい、それだけだった。
体を柔らかくすることと身体を支えるのに必要な筋力をつけること。それが目標。そんな折、身体のバランスチェックをしてもらう。
「前のめりですね」
肩の位置が前のめりになっている、ということらしい。正しい姿勢のとり方を教えてもらう。「正しい位置」まで肩を押されたのだけど、思った以上に後ろでキツかった。
前のめりか…。
帰り道、なんだかすごいキーワードに笑ってしまう。気持ちも行動も、前のめりで生きてきたなー、と思ったからだ。この身体のバランスは、これまでの私の生き方そのものだ。もっと前に、もっと早く、もっと上手く。そんな風に生きてきたのかもしれない。思い当たるフシがいくつも。
あの時もそう、これもまた、そう。
思い返して笑ってしまった。
姿勢を正す。
これからは、焦らず「今」をしっかりと感じて生きていこう。
先ずはカラダのバランスを改善します。
【写真】
ふらりと日光二荒山神社へ。出会いました♪
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ
毎週お子さんをプールに連れて行く、という世間話から「水泳、肩こりにも良いみたいですよ」とのひと言と出会う。そうかそうか、と素直に思った私は早速スポーツクラブを訪ねてみた。
若い頃とは違い、頑張ろうという気はない(笑)
とにかく、このひどい肩こりを何とかしたい、それだけだった。
体を柔らかくすることと身体を支えるのに必要な筋力をつけること。それが目標。そんな折、身体のバランスチェックをしてもらう。
「前のめりですね」
肩の位置が前のめりになっている、ということらしい。正しい姿勢のとり方を教えてもらう。「正しい位置」まで肩を押されたのだけど、思った以上に後ろでキツかった。
前のめりか…。
帰り道、なんだかすごいキーワードに笑ってしまう。気持ちも行動も、前のめりで生きてきたなー、と思ったからだ。この身体のバランスは、これまでの私の生き方そのものだ。もっと前に、もっと早く、もっと上手く。そんな風に生きてきたのかもしれない。思い当たるフシがいくつも。
あの時もそう、これもまた、そう。
思い返して笑ってしまった。
姿勢を正す。
これからは、焦らず「今」をしっかりと感じて生きていこう。
先ずはカラダのバランスを改善します。
【写真】
ふらりと日光二荒山神社へ。出会いました♪
【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ