埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

将来を切り拓くクセ

2017-05-18 10:38:55 | ライフ&ワーク
上海の大学で学ぶ娘から電話。イライラしているらしい(笑)
家庭教師をしている生徒さんの学ぶ姿勢や、大学の同級生のこと、また、日本にいる友人のことなど話が広がった。「自分の人生なんだからさ、自分で考えて決めないと」とのこと。まるで人ごとのように「自分の将来」を扱っていることが理解できない、ということらしかった。

「で、あなたは考えてるの?」

と切り込んでみる。
「考えてるよ」と即答。

今年、22歳になる娘。
多くの同級生が大学4年生となり、就活をしている。
彼女もまた、然り。

彼女の就活は面白い。
自分の興味、価値観、そして能力が活かせる仕事を探している。なので「金融系」とか「商社系」といった探し方ではないのだ。「学生に人気の企業」や「一流企業(?)」なども関係ないらしい(笑)「もっと苦労したいんだ」なんてことまで言っていた。

彼女は自分の得意なことや苦手なことを知っている。ワクワクすることや腹立たしいこと、許せないこと、寝る間を惜しんで夢中になれること、そういうことが何かを知っている。それを論理的に組み立てて、話すこともできる。困難を乗り越える知恵と行動力もある。(と親バカな母は思っている(笑))

「自分を知らないんだよ」と友人を心配して、ブツブツ。
「そんな就職したって、すぐ辞めるって」と、ブツブツ。
「自分について考えることに慣れていないんだ」と。

確かに。
自己分析と行動、反省、チャレンジを繰り返してきた彼女。随分悩んで、泣いて。そうして今がある。よく頑張りました(^^)。

よく見て、よく聞いて、よく考えなさい
そして、自分で決めて、行動しなさい

15歳を過ぎてからは、そこに「自分で責任を取りなさいよ」という言葉が加わった。保育園の時から、そのように耳元で囁き、寄り添ってきた私。娘には「将来を自分の力で切り拓くクセ」をつけたかったのです。20年かかりました。


【写真】
4年前(高校3年生)の娘(以下、Facebookでのコメント)
-----------
ここのところ生きることや自分について考えている娘。今日も5時半過ぎから起きているのに泣きそうな顔して、支度に2時間もかかり。靴を履くのに5分。エレベーター乗るまで10分。「とにかく学校へ行き、やる気がでないならそれをちゃんと説明して帰って来なさい」と言って送り出しました。高校は義務教育じゃないからね。自分の責任、果たしなさいよー。

すると。11過ぎに「帰ってきた」とメール。さらに、成田か羽田に行く、と。

午後、急遽お休みをいただきまして、追いかけて来ました。自分探しの旅を見守り中です。


【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「前のめり」な人生か | トップ | 「ニッポン人」について考える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事