今朝の目覚ましテレビで、日本一泣けるアニメ『象の背中』(秋元康/作詩)の主題歌「旅立つ時」を聴いた。もう、ボロボロ。朝っぱらから、目が腫れちゃったよ~。人生ってなんだろうなー、と考えさせられるストーリーだ。
家族や友人など、人との関わり。
改めて、「人の中で生きている自分」に気付かせてくれるお話。
何が自分にとって大事なのか。誰とどんな風に生きるか。
最後に「ありがとう」と言える、生き方ってどんなだろう。
あれこれ、考えてしまった。
番組が終わった後も、引き続き、「旅立つ時」を検索。
私は、月間130万プレビューを超える埼玉県情報のポータルサイト「イーシティさいたま」の編集長。埼玉県のいい情報・お得な情報を皆さんと共に発信する市民参加型のポータルサイト運営をどのようにしていくかという大きなテーマのもと、企画し、人をつなぎ、あれこれ動いているところなの。なかなか「形」が見えない仕事だから、とっても難しい…。いつも胃の上に石ころが乗っかっているような異物感がある。
しかし、今朝、「旅立つ時」から元気をもらった。
この「旅立つ時」という曲は、埼玉県所沢市出身のグループ「JULEPS(ジュレップス)」のもの。所沢の商工会議所も応援をし、商店街では彼らの曲をBGMに流すなど、市民が育てた「地元のヒーロー」なの。
曲の素晴らしさ、歌のうまさ、そして活動の背景。
編集長のとんさん、元気が出てきた。
浦和レッズのアジアチャンピオンも素晴らしいじゃない。「旅立つ時」も素晴らしいじゃない。埼玉県には素晴らしい人たちがたくさんいるじゃなーい!!やっぱし、とんさん、本気で埼玉を盛り上げるのだ。
【写真】「イーシティさいたま」。
埼玉県の情報を約60000件も掲載している情報サイト。グルメやショップ、温泉だって探せまーす。浦和レッズのブログや鉄道博物館の特集、プレゼント情報などもあるので見てみてくださいねー。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
家族や友人など、人との関わり。
改めて、「人の中で生きている自分」に気付かせてくれるお話。
何が自分にとって大事なのか。誰とどんな風に生きるか。
最後に「ありがとう」と言える、生き方ってどんなだろう。
あれこれ、考えてしまった。
番組が終わった後も、引き続き、「旅立つ時」を検索。
私は、月間130万プレビューを超える埼玉県情報のポータルサイト「イーシティさいたま」の編集長。埼玉県のいい情報・お得な情報を皆さんと共に発信する市民参加型のポータルサイト運営をどのようにしていくかという大きなテーマのもと、企画し、人をつなぎ、あれこれ動いているところなの。なかなか「形」が見えない仕事だから、とっても難しい…。いつも胃の上に石ころが乗っかっているような異物感がある。
しかし、今朝、「旅立つ時」から元気をもらった。
この「旅立つ時」という曲は、埼玉県所沢市出身のグループ「JULEPS(ジュレップス)」のもの。所沢の商工会議所も応援をし、商店街では彼らの曲をBGMに流すなど、市民が育てた「地元のヒーロー」なの。
曲の素晴らしさ、歌のうまさ、そして活動の背景。
編集長のとんさん、元気が出てきた。
浦和レッズのアジアチャンピオンも素晴らしいじゃない。「旅立つ時」も素晴らしいじゃない。埼玉県には素晴らしい人たちがたくさんいるじゃなーい!!やっぱし、とんさん、本気で埼玉を盛り上げるのだ。
【写真】「イーシティさいたま」。
埼玉県の情報を約60000件も掲載している情報サイト。グルメやショップ、温泉だって探せまーす。浦和レッズのブログや鉄道博物館の特集、プレゼント情報などもあるので見てみてくださいねー。
有限会社E-スタヂオ
埼玉県の情報満載!イーシティさいたま
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座