![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/d239d33a9cb615a9287528e448acfc84.jpg)
ある方に聞かれた。「とんさんは、自給自足の田舎暮らしに価値を見出すような人なのに、なぜ、IT関連の仕事をしているの?」どうやら、モノに執着しない私の価値観と、情報技術がどうやら対極にあるもののように思われたらしい。「ITベンチャー」のイメージって、勝ち組・負け組とか、ホリエモンのイメージあるもんね。
そう聞かれて、私も、なぜでしょうね?と考えてしまった。
まず、私はITベンチャーなんかじゃないので、それはお断りしておくとして。
こんな風にお答えした。
私の仕事は「表現屋」。情報化時代だから、たまたま、インターネットという技術を使っているだけ。相手とより良いコミュニケーションをとることをお手伝いするのが仕事。例えば、良いコミュニケーションが企画の採用につながる。良いコミュニケーションが、売上アップにつながる。「インターネット・コミュニケーション・テクノロジー」私は、ITをずっとそういう風に考えてきたから、自分の伝えたいことをしっかり認識してそれを相手に納得してもらえるように伝えること、相手が伝えたいことを理解すること、その方法や技術を売るのが私の商売なのです、って。
そんな商売をする一人の人間として、私自身が自分の価値観を認識して、伝えるモデルになることも大事なのかな、そんなことを漠然と考えて、自分が大事にしたい「モノではなく心の豊かさ」や「結果ではなくて過程の楽しさ」といったものを伝えるブログを書いています。
ブログを書いていて本当に良かったと思う。
過去の記事を読み、がんばっていた自分に出会い、コメントを読み、感謝する。何となくやり過ごしてしまっている日常が、たくさんの友人に支えられていること、心が元気だと明日もがんばれること、そんなことを実感できるから。みなさん、本当にありがとうございます!
昨日のこと。
「とんさん、プレゼント持って来たよ!田舎のログハウス、楽しみにしているから!きっと、実現できますよ!」
その方は、大事にされているケネディのポストカードなどの宝物を私に下さって「開拓者精神が大事!」と勇気を与えてくださった。本当に、ありがとうございました!大事にします。
私って、本当に幸せものだな~。
今日も、がんばります!
【今日の名言】
『考えたら行動する。うまくいかなかったらまた考える。』
とん
【写真】宝の山。
いただいたジョン・F・ケネディのポストカードなど。私も、アメリカ人が困難に打ち勝って西部に土地を開拓した時のような、進取・自由の開拓者魂を持って前に進みます!「わび・さび」を感じ取れる美しい日本人の感性を核として。
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
そう聞かれて、私も、なぜでしょうね?と考えてしまった。
まず、私はITベンチャーなんかじゃないので、それはお断りしておくとして。
こんな風にお答えした。
私の仕事は「表現屋」。情報化時代だから、たまたま、インターネットという技術を使っているだけ。相手とより良いコミュニケーションをとることをお手伝いするのが仕事。例えば、良いコミュニケーションが企画の採用につながる。良いコミュニケーションが、売上アップにつながる。「インターネット・コミュニケーション・テクノロジー」私は、ITをずっとそういう風に考えてきたから、自分の伝えたいことをしっかり認識してそれを相手に納得してもらえるように伝えること、相手が伝えたいことを理解すること、その方法や技術を売るのが私の商売なのです、って。
そんな商売をする一人の人間として、私自身が自分の価値観を認識して、伝えるモデルになることも大事なのかな、そんなことを漠然と考えて、自分が大事にしたい「モノではなく心の豊かさ」や「結果ではなくて過程の楽しさ」といったものを伝えるブログを書いています。
ブログを書いていて本当に良かったと思う。
過去の記事を読み、がんばっていた自分に出会い、コメントを読み、感謝する。何となくやり過ごしてしまっている日常が、たくさんの友人に支えられていること、心が元気だと明日もがんばれること、そんなことを実感できるから。みなさん、本当にありがとうございます!
昨日のこと。
「とんさん、プレゼント持って来たよ!田舎のログハウス、楽しみにしているから!きっと、実現できますよ!」
その方は、大事にされているケネディのポストカードなどの宝物を私に下さって「開拓者精神が大事!」と勇気を与えてくださった。本当に、ありがとうございました!大事にします。
私って、本当に幸せものだな~。
今日も、がんばります!
【今日の名言】
『考えたら行動する。うまくいかなかったらまた考える。』
とん
【写真】宝の山。
いただいたジョン・F・ケネディのポストカードなど。私も、アメリカ人が困難に打ち勝って西部に土地を開拓した時のような、進取・自由の開拓者魂を持って前に進みます!「わび・さび」を感じ取れる美しい日本人の感性を核として。
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ