![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/5ea691604c1c6f79718041bcbe55dca6.jpg)
2009年10月から、埼玉県創業・ベンチャー支援センターの開業アドバイザーチームに入れていただいたとんさん。昨日は、初出勤だった。週1回出勤して、10時から18時という決められた時間の中で働く。
とんさんの普段の仕事は、出勤時間とか仕事時間とかあまり関係ない。セミナーがあれば、セミナー会場へ指定時間に伺い、無い時は事務所で資料を作ったり、企画を考えたリ。原稿を書いたり、制作の指示を出したり。時には時間を調整して、娘の学校へ出かけたり、たまには温泉に行ってみたり。そんな、マイペースな感じだ。だから、ちょっと緊張。
昨日は1日、先輩アドバイザーの方々に仕事の進め方を教えていただいた。先輩の仕事を見せていただきながら、皆さんすごいな~、と学んだ、学んだ。本当に勉強になった。私も、まだまだ勉強しなくちゃ!
新しい刺激。
埼玉県創業・ベンチャー支援センターの開業アドバイザーには、さまざまなプロがいらっしゃる。創業し会社を大きく育てた社長さん、銀行OBの方、行政書士や社労士、中小企業診断士などの士業の方などなど。とにかく皆さん専門分野のエキスパートであり、さまざまな経験から「開業」に関するアドバイスをされている。
私の経験が、開業を考える方のお役に立てるよう、精一杯がんばってみよう。新しい素晴らしい機会をいただけたことに、心から感謝です。
【今日の名言】
「何よりもパワフルなものがある。
個々の人である。」
エキィー・リッケンバッカー
【写真】我が家の縁起もの
招き猫は、お願いして益子焼の陶芸作家さんにつくっていただいたもの。小判の変わりに花を持っています。後ろの弥勒菩薩像は昨年の暮れに画家の金子先生にいただきました。この絵は幸運を呼ぶともっぱらのウワサ。その他、大宮氷川神社の商売繁盛のお札などなど(なぜかHey!Sey!JUMPのカレンダーも・・・)です。毎日「今日もがんばるぞ!見ていてくださいね。」とお話ししています。
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
とんさんの普段の仕事は、出勤時間とか仕事時間とかあまり関係ない。セミナーがあれば、セミナー会場へ指定時間に伺い、無い時は事務所で資料を作ったり、企画を考えたリ。原稿を書いたり、制作の指示を出したり。時には時間を調整して、娘の学校へ出かけたり、たまには温泉に行ってみたり。そんな、マイペースな感じだ。だから、ちょっと緊張。
昨日は1日、先輩アドバイザーの方々に仕事の進め方を教えていただいた。先輩の仕事を見せていただきながら、皆さんすごいな~、と学んだ、学んだ。本当に勉強になった。私も、まだまだ勉強しなくちゃ!
新しい刺激。
埼玉県創業・ベンチャー支援センターの開業アドバイザーには、さまざまなプロがいらっしゃる。創業し会社を大きく育てた社長さん、銀行OBの方、行政書士や社労士、中小企業診断士などの士業の方などなど。とにかく皆さん専門分野のエキスパートであり、さまざまな経験から「開業」に関するアドバイスをされている。
私の経験が、開業を考える方のお役に立てるよう、精一杯がんばってみよう。新しい素晴らしい機会をいただけたことに、心から感謝です。
【今日の名言】
「何よりもパワフルなものがある。
個々の人である。」
エキィー・リッケンバッカー
【写真】我が家の縁起もの
招き猫は、お願いして益子焼の陶芸作家さんにつくっていただいたもの。小判の変わりに花を持っています。後ろの弥勒菩薩像は昨年の暮れに画家の金子先生にいただきました。この絵は幸運を呼ぶともっぱらのウワサ。その他、大宮氷川神社の商売繁盛のお札などなど(なぜかHey!Sey!JUMPのカレンダーも・・・)です。毎日「今日もがんばるぞ!見ていてくださいね。」とお話ししています。
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座