@qb_godeater @katapansouls 手前が一方に思う理屈の正しさなんて全く関係ありません。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 10:15
互いに理屈(屁理屈)を言いあって解決しない議論の事を水掛け論と言います。
当に水掛け論です。
@IshiharaNobu 典型的なエスカレーションですね。愚かだ。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 10:18
@SatoMasahisa 中国の時と同じです。再三言うように政治的解決しか無いじゃないですか。徹底的な対立は真の敵である、その中国を喜ばせるだけでしょう?
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 10:27
政治的解決以外に何が有るんです?
【海自哨戒機は危険飛行をしていない】
— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2019年1月3日 - 08:20
航空法等での禁止飛行パターンは①低空での直上通過飛行②急降下飛行③高調音を発する飛行④艦船に向かう進路での飛行⑤近距離の前方横切り飛行⑥艦船近傍での模擬攻撃飛行であり、映像にもあるように、これ… twitter.com/i/web/status/1…
@SV78461143 @qb_godeater @katapansouls だから、相手も、そう思ってるでしょう?
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 11:38
それを水掛け論と言うんですよ。
@poe1985 老人性既得権益論も有るだろうが、しかし、医学や人権意識の進歩から多くの国がQuality of lifeを選択してるとしても、生命倫理を語る際はSanctity of lifeに偏る傾向が有りますよね。特に日本は… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 11:52
@poe1985 だから賛成の数的優位性が有るのに尊厳死や公的安楽死の議論が進まないと思ってるんですけどね。日本に於ける"その議論"は浅い。例えば老老介護で生活に困窮する高齢者や、認知症患者に於ける『体の良い厄介払』だと思ってる人が多い。しかし、それで本当に良いのか?
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 12:08
@poe1985 財政的効率論の過程で過剰な延命措置の不効率性に言及し、その打開策としての説得的尊厳死と、更に選択肢としての公的安楽死に言及したようですが、例えばオランダでトラウマを理由にした安楽死が許可されました、そのインパクトに日本人は耐えられますかね。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 12:11
@SV78461143 @qb_godeater @katapansouls と韓国側も日本に向かって言ってますよ。つまり水掛け論です。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 12:21
冷戦の効能の一つで、明確な敵が居ると内的問題に目が行かなく成るし、戦うと言う目的意識が出来るから些細な違いを乗り越えて結束する。日本のフェミニズムって、その傾向があると思うんだ。だから、クオーター制を広く採用して数的均等化を図り、… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 13:18
@SV78461143 @qb_godeater @katapansouls それを韓国も言ってますよ。そして日本との断交論も声が大きく成ってる。だから水掛け論なんです。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 13:28
@SV78461143 @qb_godeater @katapansouls と、韓国側も言ってますよね。また動画の公開を予定してると言われますよ。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 13:45
水掛け論ですね。
@poe1985 Sanctity of life を絶対視するなら許されない。それを超えるのは人権論。尊厳死も安楽死も、効率論の前に人権論ですよ。ジェンダーギャップなど、日本の人権意識は低いと言われるが、全部飛び越えてラスボスの… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 13:51
@katapansouls @SV78461143 @qb_godeater 1998年。小渕恵三と金大中が結んだ日韓共同声明。その時くらいの関係が維持されてたら、こんな他愛無い話、問題にすら成ってないでしょうね。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 18:31
@katapansouls @SV78461143 @qb_godeater 「知らんがな」としか言えませんが?
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 18:32
ただ今緊急地震速報が鳴りました。熊本市内に強い揺れを感じました。皆さん落ち着いて行動して下さい。今後の情報に十分ご注意下さい。
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2019年1月3日 - 18:14
熊本県和水町で震度6弱 t.asahi.com/uupk
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年1月3日 - 18:32
@Sankei_news 習近平に愛してると言ったり、これもそう。ドゥテルテは流石だよね。Build Build Buildと称したインフレ拡充政策を強力に推し進めてる。これは前アキノ政権で芳しく無かった官民パートナーシップ中心の… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2019年1月3日 - 20:41
フィリピンに設置の「慰安婦像」は撤去 sankei.com/world/news/190…
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月3日 - 20:23
→在フィリピン日本大使館は3日までに、フィリピンラグナ州サンペドロ市に設置された、慰安婦を象徴するとした「少女像」が、撤去されたことを確認した。