永崎士道の建設業徒然なるままに、時々国防とグルメも

主に建設業の話題を書きたい。
私自身建設会社の社長だったので、
業者贔屓の発言も大目に見てください。

なぜ、幸福者(成功者)は少なく、不幸者(失敗者)は多いのか(その3)

2014-04-06 | 中成功までの哲学

先祖供養の話しをしてからPVが漸減している感じですね。 興味のない人が多いのかな。 宗教の話しになると拒絶反応示す人もいるからね。

書いてる本人が言うのもなんだけど、私の政治や経済のブログなんてほとんど何の実益もありません。 しかし、『成功までの哲学』は間違いなく実益ナンバーワンです。 次は、『個人投資』だけど、こちらはなかなか人気があります。 

金儲けに関心が高いのは当然だけど、自分の運勢や器量を上げないで儲けてもだめなんですよね。 儲けた分、体を悪くしたり、家族を早く亡くしたり、手に負えないバカ息子が出来たり等々、他の何かが欠けてしまうんですよ。

お金と学歴と健康と家族運とさらに自由な時間のすべてを手に入れるには、とにかく自分の運を強くし、器量を磨くことです。 そのための一番確実な方法が先祖供養なんだけど、分からない人には、分からないんだろうな。 残念。 

だから、幸福者(成功者)は少なく、不幸者(失敗者)は多いのでしょう。

今日も読了ありがとうございました。 おやすみなさい。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり先祖供養ですね(そ... | トップ | なぜ、日本人に宗教を否定す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中成功までの哲学」カテゴリの最新記事