なかなかブログの更新がすすまないが
次週徳島県の三嶺に登るための足慣らしとして、9月2日、岡山県の最高峰後山
(うしろやま1345m)へ登った
朝6:30 岡山市
を
で出発、国道2号から岡山美作線
経由で東粟倉へ 2:20で後山キャンプ場に到着
県外ナンバーの車が一台だけ止まっていた
ここらあたりの山はツキノワグマが生息しているので、クマよけの鈴をつけることにする
駐車場と登山口に赤い看板で注意事項がかかれていた
ひとりで訪れる者を
ビビらせるには充分である
しかし、吾輩も男の子ここまで来て引き下がることは出来ない
意を決し、9時過ぎ登山開始
道々クマに出会ったらどうしようかと考えながら歩を進める
・・・続く
次週徳島県の三嶺に登るための足慣らしとして、9月2日、岡山県の最高峰後山
(うしろやま1345m)へ登った
朝6:30 岡山市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
経由で東粟倉へ 2:20で後山キャンプ場に到着
県外ナンバーの車が一台だけ止まっていた
ここらあたりの山はツキノワグマが生息しているので、クマよけの鈴をつけることにする
駐車場と登山口に赤い看板で注意事項がかかれていた
ひとりで訪れる者を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかし、吾輩も男の子ここまで来て引き下がることは出来ない
意を決し、9時過ぎ登山開始
道々クマに出会ったらどうしようかと考えながら歩を進める
・・・続く