とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

キャロルロゼが一番

2009年08月24日 | 家庭菜園
今年は ミニトマトの色んな品種を植えてみましたが

 





          キャロルロゼ(接ぎ木)が1番よかったと思います
                       

実が大きくて皮が薄く お味もよかった~

左がキャロルロゼ
          真ん中の小さいのがジュレピンク

                         右側がルビーノです。





これはトスカーナバイオレット(右の写真は脇芽を摘んで挿しておいたもの・・・

                 地這いキュウリとこんがらがってしまってますが

初めて苗の名前を見た時、「バイオレット~ どんなんかなぁ~」と期待したのですが

<スミレ色とか紫>というよりは<暗赤色>ですね。

皮をむくと下の実が緑で 緑と赤を混ぜたような色です。

でも味は濃くておいしいし いい感じ。

来年も苗が手に入ったら作ると思います。


植木鉢栽培なのに 2メートルくらいワサワサ茂って

              優等生のキャロルロゼでした




白オクラ(8月)

2009年08月19日 | 家庭菜園


山口県の伝統野菜「白オクラ」です

今年はうまく育たなくて

     これ1本だけ

3つ目の実です。

白オクラといっても白いわけではなくて

緑の色が薄くて とっても柔らかいのです。

万願寺とうがらし

なすはもう剪定してしまいましたが

インターネット故障中に 次々と実をつけていたものの写真です。


夏ばやしは優秀

2009年07月19日 | 家庭菜園
  

毎年うまくいかないきゅうりが 今年は順調に採れています。

それは「夏ばやし」という苗がよかったせいだと思います



野菜の後ろ側はコンクリートやブロックで いい環境ではないので

なんとなく野菜が可哀そうですね

ハイヒールでも作業ができる畑です








  
長緑は野性的でぐんぐん大きくなります


ぶどう

2009年07月16日 | 家庭菜園


放ったらかしでも毎年 けなげに実をつけてくれるぶどうです。

おととしは熟れたころに ひと粒残らずなくなっていました。

種はあるし小粒なので たいしておいしくもないのですが・・・

食べたい人に喜んでもらったらいいかなと思うことにしています。

太陽の光を受けた 葉っぱの緑が綺麗です




ミニトマト 3階に避難

2009年07月16日 | 家庭菜園

ジュレピンク

鉢植えのミニトマトたちが次々と色づくのですが

赤くなるのを楽しみにしていると いつの間にか無くなっていることがあるので

持てるものは 3階に避難させました(2枚の写真は同じもの)

今 3段目が赤くなっています。


こちらは
         ルビーノ

北海道のkeiさんに教えていただいて

1段目の花芽の下葉を切除したらスッキリしました。

風通しも日当たりも良くなりますね




脇芽を取らなかったのでワッサワサ~

2009年07月13日 | 家庭菜園


植木鉢栽培のミニトマト

向って左が「キャロルロゼ」 右が「トマトベリーガーデン」


ミニトマトの場合 脇芽を取った方がいいのか

取らない方がいいのか・・・

わからなかったので 今年は放置してみたところ

こんなにワッサワサになりました。

北海道のkeiさんに

数本の枝を生かし 花芽3~4段で芯を止め

脇枝から出てくる脇枝の切除を徹底する・・・と教えていただきましたが

今年はもう手遅れですよね収拾がつきません

来年頑張ります

トマトベリーガーデンの
            形はリンゴのようです。



まだ青いけど・・・  
    キャロルロゼの実です                    赤くなりました





これは熟れたもののアップ

きゅうりさん・・・いたたた~

2009年07月10日 | 家庭菜園


毎日見ているのに気がつかなくて・・・

こんな姿にさせてしまいました

ちょうどここは

フェンスの表側に看板が取り付けてあるところで

すき間で大きくなってしまったようです。

難儀してきゅうりさんを救出しましたが




椅子に腰かけたような形になっちゃった

お味に変わりはないでしょうが・・・