![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/97e17796635265b317236b8525c2bdb8.jpg)
このところ頗る体調が悪いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
孫疲れとは違って
気圧の影響を受けているしんどさです。
低気圧が接近したり
遠くに台風が発生した時にもすぐに症状が現れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
天気が不安定になると<副交感神経>が優位になり活動的でなくなる。
ところが
気圧が下がっていくと体内にヒスタミンが増え、神経伝達物質として交感神経を刺激する。
↓
交感神経(緊張させる神経)と副交感神経(リラックスさせる神経)の両方を刺激するので
自律神経のアンバランスが生じる。
↓
交感神経の働きが活発になることで
身体が緊張状態になり頭痛や筋肉の凝りといった症状を引き起こす。。。のだそうです。
“雨で古傷が痛む”というのは
天候によって自律神経に影響が出ているためと考えられます。
気温の差に対しても自律神経は敏感に反応するので
寒暖の差に自律神経が順応できないと
睡眠の異常、動悸、イライラ、手足のほてりやのぼせ、めまい、偏頭痛、血圧の異常など
人によって色んな症状が起こります。
私の場合はムチウチをしてるので年がら年中不調なんですが
先週の後半から特に
頭がクラクラ、動悸息切れ、睡眠リズムの乱れ等がひどく
胃もすごく気持ち悪い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
私より元気だった母も最近は同じようなことを言うようになり
母のグズグズに精神的にもやられてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
他の人は元気そうに見えるので
健康な皆さんは気圧の変化に左右されることはないのかな?
私だけかな~?なんて思ってしまいます。
救心を飲んでひたすら寝てやり過ごすしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
中秋の名月(20時35分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/67f27a7c4902cfd4dd05ecbfc33041c0.jpg)
雲が多くてちょっと不気味な写真になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
(23時ごろ)雲が切れた間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/e931ea26d1d0d23ee1716d5f5c870f5e.jpg)
手持ちで写してるのでブレブレです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/f2796bae358fd936d6842ee3007ae2c8.jpg)
<7月31日>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
皆様のブログにも伺えなくてすみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
コメント欄を閉じさせていただいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)