このところ
私にくっついてラブラブで寝てるチビ

私の顔や手や髪の毛やらをペロペロ舐めてくれるのですが
口が臭いなと思ってました。
腎臓が悪くなると口臭がするので
少し痩せてきたり毛並みが悪くなってきたから
もしかして腎臓に問題があるんじゃないか???って心配してました。
もう11歳で若いとはいえない年ですしね。
病院に連れていくのは至難のわざだし・・・なんて悩んでいたのですが
22日の朝起きたら左のほっぺが腫れてる

(向かって右側のほっぺが腫れてるの、わかりますか?↑)
えらいこっちゃ

これは歯根が化膿して腫れてるんだわ
クロも昔、腫れたことがあったような。。。
その時どうしたっけ?覚えてない
自然に歯が抜けたので悪化せずに済んだはず
少し前から食べる量が減ってきてトイレの奥で寝てばかり
ちょっと様子がおかしいとは思ったけど
コトもむうも同じように減ってたので暑さのせいかななんて思ってた。
チビは口の中をおとなしく見せてはくれないから
歯の状態をチェックしてなかったし
最近(母と孫の件が落ち着いてから)
プロバイオデンタルペットを飲ませてたんだけど
もう手遅れだったのかも
これは放っておいて自然に治癒するという訳にはいかないでしょうから
病院に連れて行かなければ
せっかく私に気を許して落ち着いてきたのに
スキをみて
だまくらかしてまたバッグに入れなければならない
失敗したら警戒心の塊になって更に難しくなるし・・・
どうしようどうしよう
それでなくてもしんどいのに
チビの病状の心配とカゴにうまく入れられるかどうかの心配不安で
ドキドキオロオロ

でも
意を決して
バッグを持ってきてチビの寝てる部屋の前にセット
さりげな~く抱っこしてササッとカゴに押し込んだ
最近、私に気を許してるのと
しんどかったせいで、ちょっと弱ってたんでしょう。
案じてたほど暴れずに捕獲できました
去勢手術のときは
忍者のように診察室の壁を走り回って大パニックだったから
本当に苦になってたんですがひとまずホッ
病院に着いたらラッキーなことに
一人診察室に入ってるだけで待ち人はなし。
次呼んでもらえる。
そして
診察を受けたところ
やはり歯根が化膿していて膿が口の中に出てきてるって
見たところ
外に膿やよだれは出てないようだったけど
口を開けて押すと血うみが出てきた。
これではご飯を食べる気にならないよね。
まだ外に出てくるだけマシで
パンパンに腫れるともっと辛いらしい。
積極的治療だと
鎮静剤を使って眠らせてから穴をあけて中を洗浄するとか
歯を抜くとか
これが一番早いけど
全身麻酔ではないが、ガスで眠らせるので
体に負担もかかるし
ということで
手で押して膿を絞れるだけ絞り
抗生剤の注射
食欲が落ちてたので点滴をしてもらい
気になっていた血液検査もしてもらえた。

若い時はモコモコだったのに毛並みが悪くなってきてるので心配してたのですが・・・
やはり腎臓の数値がよくないな~
冷房が効いて涼しいのに興奮してハアハアしてる。
チビにとってはものすごい恐怖とストレスよね
家に帰ってきたら
いつもは下で寝てるのに2階に上がっていって押し入れの奥に隠れてしまった。
あ~あ!また忘れたころに手荒なことをされて
かーちゃんのことを恨んでるやろな
あんなにくっついてたのに元の木阿弥かなと思ってたら
しばらくしたら出てきて私の横にくっついて寝てくれたので
やれやれ
でも病院から帰ってきて3時間も経ってるのに
呼吸がすごく荒くてお腹がハッハッハッハッて早く動いてる
心配
抗生剤の注射は2週間持続するけど
別の抗生剤も併せて飲んだほうがいいということでもらってきましたが
チビに飲ませるのは難しいな・・・やっぱり飲ませられなかった。
25日のチビ

無事、ほっぺたの腫れがひきました
でもまた腫れないようにプロバイオデンタルペットをこまめに飲ませよう。
そして
あとはたくさん食べて体力をつけることでしょうね
あ!お口の臭いはすっかりしなくなりましたよ



もう
くちゃくなーい
化膿してたせいやったんやね。
腫れるまで気づいてやれなくてごめんね