先日 大丸梅田店の地下を歩いていると
男の人がスッと私の横についてうどんについて語り始めました
姫路で「カレー牛すじうどん」「おでんうどん」で有名なお店だそうです。
話が止まらないので
ひとつ試しに買ってみることにしましたが・・・
お揚げさんの中に
うどん、牛すじ、ねぎが入っていて(冷凍です)
カレーのだしは別パックに。
大きめの丼でないといけないので
ラーメン鉢ですが
電子レンジで9分ぐらいで出来上がり
揚げを開いてみると。。。出てきました
牛すじも柔らかくて、揚げもうどんもおいしいけれど
うどんで
1人前1,380円はちょっとお高い気がしますよねぇ
姫路うどん・そば<都庵>
あら!姫路のお店に行かれたことがおありなんですね
ホームページの写真を見ると
こんなに高くはないようですね。
ひとつずつ揚げの中に入れて冷凍して・・・と
手間がかかっているからでしょうかね
お鍋いらずですが・・・
1,380円とはちょっとびっくりしました
主婦なら
自分でチャチャッと作れますからね
うどんにしては高いと思いますが
巾着の中に入れたり、立派な箱に入れたり
手間や経費がかかっているのでしょうかね
お店で出すのはここまで高くないようですが・・・
機会があれば
一度行ってみて下さいね
姫路の都庵ですよね。
お店で「やわらか牛すじカレーうどん」を食べたことがありますが700円程度だったと思います、何が違うのかわかりませんが、1個で1380円高いですね。7185
これだったら、カレーうどんでも美味しいですけど
普通のうどんでも美味しいと思いますよ。
なんにしても簡単に出来るってとこが良いです。
でも高い~~1380円とは、うどんの域じゃないですよね^^;
このお店のことは知りませんでした。
巾着の中にうどんが入っているのですねえ。
おいしそうですが
確かにちょっとお高いですね。
でも一度お店に行ってみたいなと思いました。