今年の連休は
どこにも行かないつもりだったのですが
藤を見に
丹波市の<白毫寺>に行ってきました
家を出る時は良いお天気だったのに
途中から雲行きが怪しくなってきて
まさかの土砂降り???
でも
春日インターを降りる時には青空が見えてきました
兵庫県丹波市春日町は
江戸幕府 三代将軍家光の乳母だった<春日局(斎藤福)>
が生まれたところだそうです。
今年はいつまでも寒いので藤の開花が遅れているようで
境内の藤は五分咲き?
下半分は蕾です。
隣接する藤園は二~三分咲き
七~八割は蕾。。。満開なら見事なのに
残念
でも
白毫寺のお庭は美しくて満足
今の季節でも真っ赤なモミジが色を添えてくれます
太鼓橋
そして
境内にクジャクがいました
「見て見て。。。ボク綺麗でしょ?」
「こっちからも見る?」
「裏側も見る?」って。。。
威嚇してるのか♀を誘ってるのか?
いずれにしても綺麗です
女の子もいるんですね
子供が増えたのかな?
帰りに寄った道の駅「丹波おばあちゃんの里」
兵庫県丹波市で
1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から恐竜化石が発見され
その恐竜化石が「丹波竜」と名付けられたそう。
チャイさん
マスコットキャラクター「ちーたん」と記念撮影
名産品は
丹波栗、丹波黒豆、丹波大納言。。。
見に行けませんでしたがカタクリの群生地もあるようですね
寒い一日でした
<白毫寺>満開の写真
兵庫県丹波市市島町白毫寺709
どこにも行かないつもりだったのですが
藤を見に
丹波市の<白毫寺>に行ってきました
家を出る時は良いお天気だったのに
途中から雲行きが怪しくなってきて
まさかの土砂降り???
でも
春日インターを降りる時には青空が見えてきました
兵庫県丹波市春日町は
江戸幕府 三代将軍家光の乳母だった<春日局(斎藤福)>
が生まれたところだそうです。
今年はいつまでも寒いので藤の開花が遅れているようで
境内の藤は五分咲き?
下半分は蕾です。
隣接する藤園は二~三分咲き
七~八割は蕾。。。満開なら見事なのに
残念
でも
白毫寺のお庭は美しくて満足
今の季節でも真っ赤なモミジが色を添えてくれます
太鼓橋
そして
境内にクジャクがいました
「見て見て。。。ボク綺麗でしょ?」
「こっちからも見る?」
「裏側も見る?」って。。。
威嚇してるのか♀を誘ってるのか?
いずれにしても綺麗です
女の子もいるんですね
子供が増えたのかな?
帰りに寄った道の駅「丹波おばあちゃんの里」
兵庫県丹波市で
1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から恐竜化石が発見され
その恐竜化石が「丹波竜」と名付けられたそう。
チャイさん
マスコットキャラクター「ちーたん」と記念撮影
名産品は
丹波栗、丹波黒豆、丹波大納言。。。
見に行けませんでしたがカタクリの群生地もあるようですね
寒い一日でした
<白毫寺>満開の写真
兵庫県丹波市市島町白毫寺709
だって、いつまでも寒いままなんですもん
せっかく行ったのに、満開といかなかったことは
残念でしたねぇ。。。
出かる途中で雨が降ってくると
あせります
屋外にいる間だけでもいいから、降って欲しくないと
祈るような気持ちのことが、最近は多いような。
秋に薬草の湯に行きました
藤の花も見に行きたいなぁ
丹波市って丹波栗の丹波ですか?
ここでかの有名な春日局が生まれたのですね。
すでに藤の花も五分咲きで、かなり大きな藤園ですね~
まだ蕾の所が多いようですけど
それでも充分に美しいと一見の価値ありだと思います。
あの道路沿いの藤が満開になったら壮観でしょうね。
太鼓橋も重要文化財に指定されてもおかしくないものだと思います。
その境内で孔雀が見られるのですか。
羽を広げた辺り豪華な感じですね。
丹波市の白豪寺、立派な寺なのですね。
沢山の藤の花、満開でなくともきれいですね。
白豪寺、奈良にもありますが何か関係があるのでしょ
うか。
境内の木々の緑と野村楓の赤がきれいですね。
緑の中のシャクナゲもきれいですね。
クジャクも飼育されているのですか、子供たちが喜ぶ
でしょうね。
もう少し咲いててくれたら良かったですね。
どこも開花が遅れているみたいですね。
孔雀さん
まさかお尻を写されるとは
思ってもみなかったでしょうね(笑
見事な藤棚!
藤の花って綺麗ですよね。
あの色が大好きです。
家の近所の山にも沢山咲いてるんですよ。
孔雀の羽根も藤に負けず劣らず綺麗です。
威嚇したり♀にアピールする時に羽を広げるんですかね?
目みたいな模様が沢山あって不思議な柄ですね。
チャイちゃんのカイカイは大丈夫でしたか?
(=^・^=)達との様子も楽しみにしてます
今年はどうなっているんでしょう
けっこう遠いのでめったに行けるところではなく
残念でした~
最近はお天気が不安定なことが多いですからね。
途中で雨が降ってきた時には
( ̄□||||!!でしたよ
丹波に
薬草の湯があるんですね。
何もないようなところですが
庭の美しいお寺でした。
どうも私は晴れ女のようです
丹波栗や黒豆で有名なところなんですよ。
春日の局の出身地でもあります。
藤、満開だったらよかったんですけどね~
あれだけの藤が咲けば見事だと思いますが
ちょっと残念でした
太鼓橋も貴重なものですし
クジャクが羽を広げて見せてくれたののも
ラッキーでした
丹波の山の中ですが
歴史も古く綺麗なお寺でした
私も
白毫寺といえば奈良を思い浮かべるのですが・・・
関係はわかりませんねぇ
野村楓というのですか?
春にも赤いもみじがとても美しかったです
クジャクはちょうど羽根を広げてくれて
綺麗でした