
サツマイモの苗(紅はるか)を植えてから120〜130日経過しました。
そろそろ掘り出すタイミングです。
例年は収穫遅れ気味になるので大きくなり過ぎて、大好きな焼き芋🍠サイズが少なくてガッカリしてばかり。
今年は、、、
まだ葉は青々としてます。

蔓を切り取って、黒マルチシートを剥いでからスコップで掘り出します。



いい感じのサイズ、形ですねー( ◠‿◠ )

天気もここ数日は晴れが続きそう。ちょうどいいタイミングです。

今日はとりあえず5株分掘りました。それでもカゴにいっぱい。豊作ですね! 種苗専門店で苗購入したので元気で品質良好でしたー。
紅はるか、今年は苗50本植え付けたので、まだまだ頑張って掘らないとね。

洗って、乾燥させて専用BOXで保存します。2、3週間もすると熟成進み甘さが増してきます。
来春まで時々取り出しては焼き芋🍠、ふかし芋、干し芋作ったり、味噌汁などに入れたりしていただきます。
おいしそうなお芋がたくさん収穫できましたね。\(^o^)/
さつまいもを食べると太るんですか?
ダイエットの大敵だったら困るなぁ。。。😰
でも、焼き芋、ふかし芋、大学芋、干し芋。
どれもこれも最高よね。😊
私はお汁に入れたのが一番好きです。🤗
今日も残りのサツマイモ🍠収穫しました。苗50本植えて、50kgくらい収穫出来たでしょう。
嬉しい限りです。( ◠‿◠ )
サツマイモ🍠私は焼き芋、干し芋が主ですが、食べ過ぎはやはり太りそうです。(。-_-。)
保存して一月ほど熟成させたら甘味アップ、食べ頃になります。11月から焼き芋🍠スタートです。
手頃サイズたくさん獲れましたよ。\(^o^)/