今回のランチパスポートは
ドイツ料理のドイツビアレストラン バテンザ(白沢街道)へ。
サラダ、テリーヌ、スープ、プリッツエル(パン)
それから 巨大なソーセージ(30CM位)とポテトが。
す、す、すご~い。 すご~いボリューム。
本当に大きくてびっくりする。
自家製ソーセージらしい。
タルタルソース的な卵サラダ、中に何か香辛料が。
どこかで味わっているが思い出せない。 なんだろう?
ドイツ料理って やっぱり ソーセージなのかな?
とってもおいしく、 異文化を味わった感じがした。
また次回を予約して帰ってきた。
次回は友達を誘って驚かせたい。
(余談:友からテニスに誘われ出かけて行ったら
よそのクラブのRさんに会った。
聞くとドイツに旅行に行ってきたとの事。 えっ、
彼女曰く ドイツは質実剛健の国だったと。 へーぇ、
ソーセージとポテトがすごくおいしかったと。 まぁ)
これって偶然? 必然?