風のうわさ

気ままな私の独り言

米沢(山形県)へ

2015年06月06日 | 旅行

さてさて、 かみのやま温泉をあとにして

私たちは高畠ワイナリーへ。

 

ワイナリーは薔薇が咲き乱れていた。

あれこれ試飲してサクランボの時期なので

さくらんぼワインを買ってみた。

甘口でワインというにはどうかな~。

 

 

 

(高畠ワイナリー  噴水の水の動きがわかるかな。)

 

 

お昼を目指し米沢へ南下。

さくらんぼや葡萄の為のハウスが目立つ。

米沢牛は高すぎるので

天ざるそばと天重のお昼にした。

おいしかったょ。

(山歩きの時はできるだけ経費を抑えている)

 

上杉神社を巡り、 御廟所へ行ってみた。

ここは上杉謙信のお墓のあるところ

そして代々の藩主のお墓のあるところでもある。

 

私たちが着くと ここでまたボランティアのおじさんが丁寧に

説明してくれた。

色々な名前が出るが系図がわからない。

赤穂浪士の吉良上野介の名前が出てエッと反応。

へ~ぇ、 関連があるんだ。

そう言えば聞いたことがあるような気がする。

 

(吉良上野介は息子を出羽米沢藩上杉家に養子に出していて

これが

4代藩主上杉綱憲

有名な討入りの時はすでに隠居していて

当主は孫にあたる義周

義周は綱憲の実子

名経営者として有名な上杉鷹山も吉良の子孫

へ~~ぇ)

 

歴史好きな人にはたまらないことでしょうネ。

 

 

 

山歩きの帰りのブラブラ旅行

プラスアルファが多く

大変勉強になりました。 ふ~~ぅ。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする