さて、我ら4人組は四万温泉から 沼田に廻り沼田城址へ行った。
沼田は 今、真田丸で人気の場所だ。
小田原の北条氏と争った領地だが
小田原からはずいぶん遠いところだと思うんだけど・・
真田丸を見るまでは全然気にしたことがなかったのに
急にその歴史を顧みることになる。
やっぱりNHKの力はすごい。
そしてロマンチック街道を通って「吹割(ふきわれ)の滝」へ。
水は少なかったがキラキラ光り、
川面をレースのように流れとてもきれいだった。
何度か来ているが今回が1番きれいだったように思える。
金精峠を抜け、奥日光から中禅寺湖 いろは坂と贅沢なドライブとなった。
最後は今市の「みとや」でちらし寿司で打ち上げ。
お昼はお蕎麦だけだったのでちょっと贅沢して上ちらしを。
あ~ぁ、 おいしい~。 ごちそうさまでした。
そしておつかれさまでした。
今回のお土産は
すいか(道の駅で。 丸ごと買うのは本当に久しぶり)
ズッキーニ 2種 (いろいろな形がある)
かぼちゃ、 まめ
花豆甘納豆 (群馬の特産 花豆)2箱
さてさて、いかに安く楽しく旅するかを目指している筈なのに
ついついお土産買いすぎです。