風のうわさ

気ままな私の独り言

そらまめ

2016年06月11日 | 台所仕事

ソラマメは空に向かって実がなるとか。

でも食べごろには実は下を向くとか。

そんなことを聞いた。

 

 

週2回開かれるひまわり市場で

ソラマメと真竹を買い求めた。

両方ともすごく季節性のあるもので

売り場に並ぶのはほんの2週間程度。

(ああ、 もうこんな季節なんだと感じる)

 

 

ソラマメご飯と真竹の煮物を作った。

他の人のブログで焼きソラマメというものがあって

そのままソラマメを火であぶってたべるものらしい。

へ~~ぇ

 

 

この話を子供に話したら試してみたらしく

しかも写真まで撮っておいてくれた。

 

 

 

もうちょっと素敵に撮っておいてくれたら良かったのに・・・

と思いながらも笑ってしまった。

 

 

 

(ソラマメって大きな鞘にふかふかの綿ふとん

大事に育てられたお豆の王子様のようですね。)

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた益子 | トップ | マリブにて »
最新の画像もっと見る

台所仕事」カテゴリの最新記事