風のうわさ

気ままな私の独り言

梅の木大作戦2

2014年03月17日 | エッセイ

梅の木講座 「梅の木大作戦」2回目は

お花見と病虫害についてのお話だった。

 

先生のお話が1時間20分と長く

聞いていられるかなと思ったけれど

梅の病気、 害虫、 農薬の毒性など聞いているうちに

学生時代の授業を思い出し、 

なぜか懐かしい気持ちになった。

 

その後、 前回剪定した梅のお花見を。

ところがまだ 寒くて1分咲き。

しかし飛山城跡から見る鬼怒川は美しく 流れ、

トンビがひゅるるーと啼きながら飛んでいたのには

心が洗われた。

 

 

林の中では シジュウカラやエガラが飛び、

芽吹きの頃にまた来てみたいと思った。

 

つづく

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のお花畑 | トップ | 梅から古墳へ »
最新の画像もっと見る

エッセイ」カテゴリの最新記事