きのうはテニスの応援で栃木市(栃木県南西)へ
そして今日は栃木県の北のほう尚仁沢へ。
2日連続でお出かけとなった。
駐車場から周りを見ればあちこちで藤の花が咲いている。
すごい量だ。
車を止め山をのぼり始めると
何やらいい香りが・・・
何のにおいだろう 花の匂いだよね。
でもそれらしき花はないし・・・
藤の花の匂いじゃない?
えっ、この匂いは藤の花なの?
言われてみれば確かに藤の花の匂いだ。
わ~~い、 天燃香水だ。
そして足元には藤の花びらがいっぱい落ちている。
はなびらを踏みながらの贅沢な山歩き。
尚仁沢の豊かな水は山肌を流れ落ちる小さな川が集まり
清流となって流れているのだった。
清流の温度は1年中11度C位。
周りは天然クーラー
今日は27度を超える暑い日だがとても涼しくて快適
水の国があるとしたらこんな感じだろうか。
所々にある小さな花がかわいい。
豊かな水と藤の花を思う存分堪能した。
あ~ぁ、 贅沢、贅沢。
駐車場へ戻ると途端に暑くなった。
お土産はもちろん尚仁沢の水
(ペットボトル3本しっかり汲んできた)と
小林の武平まんじゅう。
(知る人ぞ知る田舎の小さなお店の手作り饅頭
1こ 65円 今時こんな値段あるのかしら
甘すぎずとてもおいしい)
それから私たちは日光霧降の滝へ向かった。
続きは明日へ・・・