確定申告
2010-03-01 | 日記
昨年の3月に仕事を辞めて
その後収入がないのに多額の健康保険料と町県民税を支払ったから、
きっと還付金とやらがあるだろうと目論んでいたら何のことはない。
きちんと税理士さんが計算されているのでそういうことはありえません。トホホ・・。
何も知らずに手を空けて待っていたのが滑稽で、がっくりしました。
それでも1月から3月までの給料の所得税が還付されるのは嬉しい。
初めての申告で不安でしたが、終わってみれば簡単すぎてナーンダといった感じ。
ひとつ惜しいことに1昨年貰うはずの個人年金を収入がオーバーするからと
昨年に繰り上げてもらったら、今年その分がオーバーして・・・・ガックリ。
税金は正しく納めなければなりませんが、きちんとした知識がないと
納得出来なくて不満が残ります。
だって、病院なんて殆んどかからないのに、国民健康保険料は収入の1割というのは
は大きいですよね。
その後収入がないのに多額の健康保険料と町県民税を支払ったから、
きっと還付金とやらがあるだろうと目論んでいたら何のことはない。
きちんと税理士さんが計算されているのでそういうことはありえません。トホホ・・。
何も知らずに手を空けて待っていたのが滑稽で、がっくりしました。
それでも1月から3月までの給料の所得税が還付されるのは嬉しい。
初めての申告で不安でしたが、終わってみれば簡単すぎてナーンダといった感じ。
ひとつ惜しいことに1昨年貰うはずの個人年金を収入がオーバーするからと
昨年に繰り上げてもらったら、今年その分がオーバーして・・・・ガックリ。
税金は正しく納めなければなりませんが、きちんとした知識がないと
納得出来なくて不満が残ります。
だって、病院なんて殆んどかからないのに、国民健康保険料は収入の1割というのは
は大きいですよね。
私は3月までの就業でしたのでその間の払い戻しが・・・。
なんに使おうかと心浮かせていたのに
久しぶりに美容院に行ったら
「これ綺麗になりますよ」に思わず15.000なり。
女心判ってもらえないでしょうね。トホホ
もうiPhoneにばけましたけど。
るんるんですよ
来年は早めに郵送します
何しろ個人店の勤務でしたので、
給料の明細書もなく・・・・。
これまで店に任せっきりで、言われるがままに。
ところが、今回判ったのですが、
受け取った額そのままが税の対象になっていました。
(普通、~手当てなどは対象から除外されるのでは)
事業主には税の対策を指南する税理士なのに、
従業員への指南が無かったのは残念なことと
今回の申告で感じました。
申告されていたのですか?
「タバコ1本吸っている間に
1億を手に入れる人も居る」と
昔、息子が言ったことがあります。
そんな人のお金と私のお金と
同じなんでしょうかね。
未だにピーンときませんが。
初めての申告でドキドキしましたが、
次回からは要領よくいけそうです。
健康保険・県民税だけで40万も
納めたのだから少しは期待しますよね(>_<)
まあ、終わったらホッとしました。
所得税と地方税、分かりにくい改正で納税額がどう増えたのか分からないですね。
年金生活は保険料が年金から天引き、手取りが少なく損をしたように感じます。
ネットでの確定申告、基礎要件を入力すると簡単に納税額が、便利にはなりましたが、法人税や個人事業税は抜け穴だらけ、税理士の多くは脱税指南役、正直者は馬鹿を見る、情けない世の中です。
わたしも行かなくちゃ!
納得出来たり・出来ざったリ毎年頭が痛いがね!
自分は申告にゃいっちょりませんき・
・・ぼちぼち行かにゃいかんがよ!
足早の春も今日の雨で・・・・・
・・・ちょっと一服です。。