天草5橋
2011-05-31 | 旅
長男は再び上京です。
駅まで見送った後、訳もなく涙がポロリ・・・。
帰郷中の息子と食事を共にできたのは2回だけでした。
まぁ、べったりしても仕方ありませんけどね。知人からは冷たい親だと言われましたが。
四国の旅の余韻に浸る間もなく、前から予定されていた「天草5橋へのツワー」に。
朝6時30分に家を出て帰宅は夜の9時30分
ツワーというのは、てんこ盛りのサービスがつきものですね。
その代わりお土産屋さんに何回も下ろされますけど。
まずは甘木のキリンビール工場の1000万本のポピー
あいにくの雨で頭を垂れて・・・。
ひた走り・・天草へ向かいます。
途中、日本一大きいとされる「招きねこ」を車窓から
でも、なんで寝転んでいるのかしら・・・?
昼食は1時30分を回った頃に・・・。
アワビの踊り焼き・車エビの刺身・ワタリガニ・エビうどんに刺身の盛り合わせ。
橋を繋いで島々を巡る・・・雨の中にあっても感動する景色でした。
天草四郎は私の故郷で乱(島原の乱)を起こしました。
英雄なのですが、今では観光のシンボルとして像があちこちに建てられ商売に利用されています。
何だかな〰
それから大きな大きな天草四郎像
熊本ワイン工場で試飲 ロゼは美味しかった。
忙しく動き回った2週間・・・あっという間に過ぎて行きました。
雨にも負けず・・遊んだ時間はきっと忘れられない旅の思い出として私を助けてくれることでしょう。(笑い)
駅まで見送った後、訳もなく涙がポロリ・・・。
帰郷中の息子と食事を共にできたのは2回だけでした。
まぁ、べったりしても仕方ありませんけどね。知人からは冷たい親だと言われましたが。
四国の旅の余韻に浸る間もなく、前から予定されていた「天草5橋へのツワー」に。
朝6時30分に家を出て帰宅は夜の9時30分
ツワーというのは、てんこ盛りのサービスがつきものですね。
その代わりお土産屋さんに何回も下ろされますけど。
まずは甘木のキリンビール工場の1000万本のポピー
あいにくの雨で頭を垂れて・・・。
ひた走り・・天草へ向かいます。
途中、日本一大きいとされる「招きねこ」を車窓から
でも、なんで寝転んでいるのかしら・・・?
昼食は1時30分を回った頃に・・・。
アワビの踊り焼き・車エビの刺身・ワタリガニ・エビうどんに刺身の盛り合わせ。
橋を繋いで島々を巡る・・・雨の中にあっても感動する景色でした。
天草四郎は私の故郷で乱(島原の乱)を起こしました。
英雄なのですが、今では観光のシンボルとして像があちこちに建てられ商売に利用されています。
何だかな〰
それから大きな大きな天草四郎像
熊本ワイン工場で試飲 ロゼは美味しかった。
忙しく動き回った2週間・・・あっという間に過ぎて行きました。
雨にも負けず・・遊んだ時間はきっと忘れられない旅の思い出として私を助けてくれることでしょう。(笑い)