板碑界では有名なスャbト、ときがわ町の "慈光寺の板碑群" です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/773bd58f6eb247250e4c05c9fa879ddb.jpg)
くねくねした山道を登っていくと突然現れる板碑の群れはちょっとドキッとする風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/c19caee8749d21f9a7a2c129729ccfa2.jpg)
どれも彫りが深く迫力があり、見応えのある板碑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/29298042bb4affac56903815cff021cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4dc3e34b3182195242e136d3cfac08d7.jpg)
⇓周りの木々が伐採されて明るくなりました。(2012撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/90001ddb062888379780a6018fb57041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/773bd58f6eb247250e4c05c9fa879ddb.jpg)
くねくねした山道を登っていくと突然現れる板碑の群れはちょっとドキッとする風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/c19caee8749d21f9a7a2c129729ccfa2.jpg)
どれも彫りが深く迫力があり、見応えのある板碑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/29298042bb4affac56903815cff021cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4dc3e34b3182195242e136d3cfac08d7.jpg)
⇓周りの木々が伐採されて明るくなりました。(2012撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/90001ddb062888379780a6018fb57041.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます