

南港で恒例のアート&てづくりバザールに行ってきました。
良いお天気でいつものようにサンフラワーが停泊しています。
何度も来ていますとおなじみなショップもありまして、「あぁ今年も来てらっしゃる。」と嬉しくなります。

今回は皮のポーチ作りのワークショップ体験してきました。
お供はもぐらくん。
まず皮を型紙どおりに線をなぞり、パンチで穴を空けるところに印をいれてカットします。
穴を空けるのは木槌で穴をあける道具をトントン打って空けます。
そしてボタンのような金具で留めて形を作っていきます。
アコーディオンのように折っていきます。
仕上げはしっかり留めないとバラバラになっちゃうので講師の方がしてくださいました。

色を変えて中はこんな感じ。
だいたい30分ぐらいで完成しました。(*^^*)

その後もぐらくんとコーヒーブレイク。
世界にひとつしかないポーチ、何を入れようかなと楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます