金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

可愛いお菓子

2014-04-30 20:32:45 | 食べ物


家の近くにフランス紅茶とフランスの地方の焼き菓子のお店ができました。

生クリームのケーキのお店は多いですが焼き菓子専門というのは珍しいので行ってみました。

店内は棚に紅茶が何十種類も置いてあり香りをみて好きなお紅茶を選んでいれていただけます。

イギリスではアフタヌーンというのは3時なのでしょうか?

フランスではティータイムは4時だそうです。

私は4時のお茶というのを頂きました。

お供は写真に載っていませんがタルトタタンを頂きました。

4時の紅茶はベリー系のフルーツの香りがしてリンゴの焼き菓子のタルトタタンとよく合いました。

上のジンジャークッキーはオープン記念にとサービスでもらいました。

食べてしまうのがもったいないくらい可愛いのでもう少し置いておこうかなと。



この五円玉の焼印が押してあるのがこの前造営局の通り抜けで買った造幣局饅頭。

桜の通り抜けの季節らしく桜色の白あんでした。

和菓子っていろんな形がありますが今まで人やお人形さんを型どったお菓子ってないなあと。

四季を表現するお菓子はもう数えきれないくらいありますが人形焼ぐらいでしょうか。

そんなこと考えるとお菓子も奥深いですね。^^

相棒劇場版Ⅲ

2014-04-27 22:21:52 | 映画
丁度今TVで相棒ⅩDAY放送されています。

公開初日一回目観に行ってきました。

この日はテルマエ・ロマエⅡと同時に公開、そして今超人気のアナと雪の女王とで映画館は大混雑。

ギリギリセーフで席に着きました。

まだ始まったばかりなので詳しいことは書けませんが、孤島で起こったミステリーでもあり、今のご時世に対して強いメッセージを発してるちょっと考えさせられる映画でした。

予告だけ観てるとなぜ離島に警視庁が?という疑問。
舞台は東京の八丈島から船で40分の孤島鳳凰島。(架空の設定)
だから警視庁が出張るんだと納得しました。

この島で死体が発見され、それは新聞でも小さな扱いで忘れ去られそうな感じでした。

butこの島にはいろいろと隠されたことがあり、カイト君のお父様甲斐峯秋氏が特命に調べるように依頼します。

表向きはなぜ死んだかを調査するということでその島の秘密を探るようにと。

島に到着した右京さんとカイト君は招かざる客として迎えられます。

島の住人はいわくありげで皆怪しい。

そして裏ではこの国のお偉方がこそこそ動いています。

杉下右京の名推理と相棒レギュラーがいい仕事をなさってます。

私の中で相棒劇場版2が一番面白かったのですがミステリーとしてならばこちらのほうが面白かったです。

そして伊原さん、今度超高速参勤交代でもまたお会いしますが存在感ありました。

千葉真一さんのところでアクションをなさっていたので乗馬のシーンもカッコよくて超高速参勤交代楽しみです。






LIFE~夢のカタチ~先週の続きダンス選手権の行方は

2014-04-26 19:12:05 | 佐々木蔵之介さん
京都の明徳高校ダンス部、世界選手権に出場するためアメリカのダラスへ。

先週はアメリカに到着して大会前の練習中にアクシデントで足を痛めた部員が出てしまいました。

去年の世界選手権でも怪我をして出場を断念した3年生がいました。

3月の大会では卒業しているのですがまだ在学中であるということで出場できることとなり、今度は総合優勝をしたいと強く思っています。
そんな彼に去年一緒に出場したメンバーからの手紙が。

これを朗読したのが蔵之介さんでナレーションでは関西弁は使わないのですが、思いを込めて柔らかな優しい関西弁で手紙を読みました。

そんな力が入りすぎてる彼に力を抜くようにアドバイスする顧問の岩永先生。

大会の規則でメンバーチェンジは認められず怪我をした彼女(副部長)はテーピングを施されて競技に出場できるかどうかの瀬戸際となりました。

怪我をしたことで生徒たちが動揺しないように先生がサポートします。

先生は自分たちで優勝を取りに行けと生徒たちのやる気にスイッチを入れます。

そして去年出場できなかった3年生の生徒さんが叶うという字は口が十でできている。

勝つというのを十回口に出して言おうとメンバーに声をかけ円陣を組んで勝つ!と十回。

堂々と踊ろうと演技の2分半にかけます。

明徳高校の持ち味は複雑かつ一糸乱れぬフォーメーション。

アメリカの高校生もクリエイティブ!!と絶賛。

ヒップホップダンスの本場アメリカの高校生もダンスがすごいなあとライバル多そうと思いながら観てました。

明徳高校の番です。

怪我をした副部長さんも怪我をしたまま出場。

演技の前半、ナレーションがなく彼らのダンスがそのまま映像で流れます。

演技の後半は曲調が変わりますよとナレーションは入りましたがナレーションあまり入れずそのままを見てもらおうという演出でしょうか。

本当に一糸乱れず、歌舞伎じゃないですが決めるところはピタッと決まってカッコイイダンスでした。

観客もスタンディングで拍手していました。

結果発表でヒップホップ部門で一位、総合でも一位で優勝したのですが、英語のアナウンスだったので生徒さんたちは自分たちが優勝したことを知りませんでした。

本当ならわ~~~と歓声があがったりやった~~とかあったと思うのですが先生から優勝したんだよと教えられて涙が。

今まで厳しかった先生の笑顔が素敵でした。

最後までやり切った達成感でしょうか。

千秋楽のときのみなさんとと同じ顔をされてたように感じました。

これはプロでも学生でも同じなのだなあと。

今日のナレーションを聞いて良かった~と思いました。










俺のダンディズム(2)万年筆

2014-04-26 00:07:45 | ドラマ
スーパー歌舞伎がが終わり、蔵之介さんはたぶん映画関係でしかメディアに登場しないだろうなというちょっと寂しい日々。

そんな私の楽しみは土曜日のLIFE~夢のカタチ~であり、もう一つ今テレ東で絶賛放送中の?「俺のダンディズム」。

前回はダンディな腕時計をお買い上げした段田課長。

へそくりを使っちゃったようで(よく貯めてましたね。^^)

やっぱりマダムⅯはキャッシュで払ったのか。

カード払いとかきかなさそうなお店ですものね。

奥さんにダンディになりたいと言えるわけもなく(奥さんが許すわけもなく)自分でお金を調達せねばなりません。

小学校から集めていたお宝切手を売って資金調達。

見返り美人など超レアなお宝切手、でもご時世のせいか希望価格ではなかったようです。

そこまでして今回は何を?

仕事で書類にサインするときしょぼいボールペンでサインが書けなくてそんなところに部長がこれを使いたまえと山の名前?ケーキの名前?の万年筆を貸してくれます。

ダンディな男は万年筆じゃないとダメなのかと再びマダムⅯのお店へ。

また万年筆とはとスタート。

万年筆が生まれる前はペンといえば鵞鳥の羽根でした。

よくベルばらなどで書き物をしてるシーンでありましたよね。^^

鵞鳥の羽根の問題点はインクがすぐなくなること、にじむこと、その鵞鳥の羽根の問題点を解決しようとして生まれたのが万年筆でした。

今万年筆の三大ブランド、山?いやお菓子の名前?のところ、鳥の名前のところ、人の名前のところとその特徴が紹介されます。

私その鳥さんの名前のジュニア用万年筆を買っちゃいました。
子供が万年筆の使い方を練習するためのものでデザインは可愛いし、お値段はリーズナブルです。^^

続いて日本の三大メーカー、船乗りさん、金属さん、水先案内人さん、と紹介されます。

万年筆は日本の画期的な発明でそれまではインクツボからインクを吸い取って使ってたのがインクを取り換えられるカートリッジに変わったのです。

日本のメーカーさん、すごいなあと感心しちゃいます。

今回は山の名前、鳥さんの名前、そしてイタリア個性的な万年筆を勧められます。

段田課長はどれを選ぶのか??

これを見てると高価なブランドだから良いというわけじゃなく、書きやすそうで大事に使えば一生モノですよね。

良いものを見る目を養うこれぞダンディ。

大事な宝物を手放して手に入れた宝物。

万年筆を早く使ってみたくて、ダンディですねと言われたくてワクワクしてる段田課長が可愛らしいですね~~。

段田課長がダンディになっていくのと並行して彼女の周りに不審な気配が。

ウンチクだけで終わらないドラマ、楽しみです。







松竹座スーパー歌舞伎空ヲ刻ム者千秋楽三幕目(2)

2014-04-24 22:54:21 | 佐々木蔵之介さん
三幕目の感想が日にちをまたいで書くことになってしまいました。

もっとうまくまとめられたらいいのですがあれもこれもと思い出すとえ~~い全部書いてしまえ~~と。

約束の期限までに仏像ができなければ双葉さんの命はない。

鳴子さんも心配して駆けつけます。

双葉さんと連れて仏像を取りに来た一馬。

出来上がった仏像は~~と仏像が安置されてる厨子でいいんでしょうか?

パッと開けると紙吹雪いや彫って彫ってとうとう空っぽの状態。
紙吹雪は千秋楽は多めだったような最後だからサービス??

「仏は鏡だ~拝むものを写す鏡なのだ~。」と空っぽの厨子、自分は空っぽだったのかとそこで自分は間違っていたと目が覚める一馬。

時子さんに逆らいクーデターを止めさせようとしますが兵に囲まれ火を放たれてピ~ンチ。

そこに現れたのが九龍さんの魂が宿った不動明王。

仏様のご加護で時子さんたちを倒し、双葉さんを助けてクーデターを止めに朱雀門へ普通だともう間に合わない。

そこで不動明王のお力を借りて空を飛んで行くことに。

観ている私、いや観客の皆様これを楽しみに観に来られてるんではなかったでしょうか。

千秋楽はいつもより長く飛んでくれたような。
私が観た中で今日の一馬が一番素敵に飛んでいました。^^
今日の景色が一番最高だといってくれたので客席は盛り上がて飛んでるお二人に手を振っていました。もちろん私も振ってました。^^

そして朱雀門。

長邦さまが兵をあげる瞬間を今か今かと待っているときに飛んできた十和と一馬。

駆け付けた盗賊の仲間たちと阻止しようと戦うのですが。

ここの演出が歌舞伎らしいなあと思いました。

殺陣のシーン鳴り物に合わせてピタッと見栄を切る。

猿弥さんの動きのキレの良さ。

猿之助さんの舞うような殺陣。

戸板に乗ってパタンと倒れる、大丈夫なのと毎回ハラハラしながら観てました。

戸板が倒れると同じタイミングで花道で十和、一馬もピタッと決めなくちゃいけない。

このピタッと決まった時のカッコよさが歌舞伎のカッコよさなのかと。

朱雀門の楼閣に刀をポ~ンと投げてキャッチするのですが千秋楽が一番カッコよくキャッチされました。

そして戸板をトントンと駆け上がっていく猿之助さん、これも毎回ハラハラいたしました。

毎日これをやってるってすごいですね~。

そして長邦さまを倒して大団円。


カーテンコールはスタンディングオペで拍手、拍手。

そしてみなさん登場されます。

千秋楽が大盛況だったからでしょうか登場されるときの晴れやかなお顔。

そしていったん幕が下りて二度目のカーテンコール。

今度は出演者だけでなくスタッフの方々も登場され猿之助さんが一人、一人握手されました。

そして蔵之介さんは花道から登場され猿之助さんとがっちり握手してハグ。^^

ここまで怪我もなくよく無事でという気持ちと浅野さんと福士さんは現代劇のまま演じてらしたけれど、蔵之介さんは歌舞伎の演技も要求されたし、毎日飛ばなくちゃいけないし殺陣も覚えなくちゃいけない大変だったろうなあと。

プロだから当たり前といわれればそうなのですが、それでもやっぱりスゴイ!!また観たい!!と思いました。

またやってくれるんじゃないかなあという感じはするのですがどうなるのでしょうね。

白塗り、ゴージャスな衣装があんなに似合うのですから次もありそうですよね。^^

猿之助さんもそのつもりで蔵之介さんのハードル高くしたんじゃないでしょうか。


日にちが経っているのでかなり抜けてる部分がありますが、ここまで長くなるとは思いませんでした。

こんなつたない文章長いことお付き合いさせてしまってすいません。

蔵之介さんが再始動するまでちょっと寂しい時間過ごすことになります。

蔵之介さんにはゆっくり休んでほしいなと思っております。