お伊勢さんのお参りの後おかげ横丁を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/a722fa9a86035169d944a79945ffe6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/04c24a297cfebe4d67f258b4c2c7afe1.jpg)
飼い主の代わりにお伊勢参りをする犬が有名ですがまねき猫さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/436cb87af25a5c69887651d3937dbad7.jpg)
タイムスリップしたような町並み、中はATⅯもある郵便局ですが周りに合わせて雰囲気を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/39c0f8937bc9871d0d22bcd56ba4507b.jpg)
まずは蔵之介さんも訪れた酒造さんで、利き酒を。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/7d442789121c7ac4120a200fd02a9409.jpg)
横に添えられているのはお塩です。
ちょいとお塩をなめながらお酒をキュッと頂きます。
写真ではあふれておりませんがお酒がなみなみと注がれて口からお迎えに行かなければなりませんでした。
ホントの酒飲みになってしまったような。^^
ゆで卵も売っていました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/c7165fdf2932ebb1a5f600f76f356e7b.jpg)
少し遅いお昼ご飯はカツオのてこね寿司。
醤油とみりんでしょうか?でつくったづけだれにカツオの刺身を漬け込み、寿司めしはガリを刻んで混ぜたもの、カツオが新鮮でないと作れないので美味しかったです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/be894aa95c47e44c238e998e21aa2384.jpg)
食後のデザートは赤福餅。
いつもお土産でもらうのですが、初めて本店で出来立てを頂きました。
やっぱり出来立ては美味しいです。^^
食べ物も美味しいところがいっぱいありましたが、伊勢といえば木綿もの、そして真珠、他にもカワイイ雑貨屋さんがあり、何をお土産に買おうかしらと迷います。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/4a9f4e25f6024171a9f56bb31bceb1fd.jpg)
利き酒をした酒造さんで日本酒ボンボンを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/9e8d8f2ec6e2255e472e36184075dd23.jpg)
伊勢神宮で御朱印も頂いてきました。
日帰りは少し忙しかったですが、充分楽しめました。
暖かくなれば下宮の勾玉の池も菖蒲?がキレイだと思います。
パワーを頂いて元気が出てまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/a722fa9a86035169d944a79945ffe6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/04c24a297cfebe4d67f258b4c2c7afe1.jpg)
飼い主の代わりにお伊勢参りをする犬が有名ですがまねき猫さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/436cb87af25a5c69887651d3937dbad7.jpg)
タイムスリップしたような町並み、中はATⅯもある郵便局ですが周りに合わせて雰囲気を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/39c0f8937bc9871d0d22bcd56ba4507b.jpg)
まずは蔵之介さんも訪れた酒造さんで、利き酒を。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/7d442789121c7ac4120a200fd02a9409.jpg)
横に添えられているのはお塩です。
ちょいとお塩をなめながらお酒をキュッと頂きます。
写真ではあふれておりませんがお酒がなみなみと注がれて口からお迎えに行かなければなりませんでした。
ホントの酒飲みになってしまったような。^^
ゆで卵も売っていました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/c7165fdf2932ebb1a5f600f76f356e7b.jpg)
少し遅いお昼ご飯はカツオのてこね寿司。
醤油とみりんでしょうか?でつくったづけだれにカツオの刺身を漬け込み、寿司めしはガリを刻んで混ぜたもの、カツオが新鮮でないと作れないので美味しかったです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/be894aa95c47e44c238e998e21aa2384.jpg)
食後のデザートは赤福餅。
いつもお土産でもらうのですが、初めて本店で出来立てを頂きました。
やっぱり出来立ては美味しいです。^^
食べ物も美味しいところがいっぱいありましたが、伊勢といえば木綿もの、そして真珠、他にもカワイイ雑貨屋さんがあり、何をお土産に買おうかしらと迷います。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/4a9f4e25f6024171a9f56bb31bceb1fd.jpg)
利き酒をした酒造さんで日本酒ボンボンを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/9e8d8f2ec6e2255e472e36184075dd23.jpg)
伊勢神宮で御朱印も頂いてきました。
日帰りは少し忙しかったですが、充分楽しめました。
暖かくなれば下宮の勾玉の池も菖蒲?がキレイだと思います。
パワーを頂いて元気が出てまいりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます