毎日暑い日が続きますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
冷たいものはあまりいいことありませんが、やはり暑さには勝てません。
いつも見させていただいてるところにほぼ日刊イトイ新聞というとこがあり、そこでアイスコーヒーの淹れ方をやっていたので、一度ためしてみようと思いました。
いつもはインスタントのコーヒーを濃いめにとかし、氷をいれていましたが、喫茶店で出されるようなのを作ってみたいと挑戦しました。
まずコーヒーのポットに氷を先に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/ead05a0b5947a99303b0fc9981e277c7.jpg)
ホントはロックアイスがいいんですが、間に合わず製氷皿のを使用しました。(残念!)
コーヒー豆の量は25グラム、ペーパーフィルターで淹れます。
沸騰したのでなく80~90度くらいのお湯をポタポタと注ぎます。
最初蒸らす感じでポタポタ真ん中に落とします。
この時ペーパーフィルターはぬらさないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/689df6d866bc90c0f7fc62a427c570e4.jpg)
コーヒーがポタポタ落ちてきます。
氷をいれているので、濃い目に淹れます。
ポッとの目盛り2杯目手前でストップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/e241087d1d687a1a10cd5749ea229276.jpg)
フィルターを外して軽くカラカラとポットをまわしてそしてグラスにそそいで出来上がりです。
やはり氷をロックアイスを使わなかったせいか透明感がないですが、味は喫茶店で頂くアイスコーヒーにちょっと近づけました。^^
まだまだ修行しなければいけませんが作ってる過程が楽しかったです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
冷たいものはあまりいいことありませんが、やはり暑さには勝てません。
いつも見させていただいてるところにほぼ日刊イトイ新聞というとこがあり、そこでアイスコーヒーの淹れ方をやっていたので、一度ためしてみようと思いました。
いつもはインスタントのコーヒーを濃いめにとかし、氷をいれていましたが、喫茶店で出されるようなのを作ってみたいと挑戦しました。
まずコーヒーのポットに氷を先に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/ead05a0b5947a99303b0fc9981e277c7.jpg)
ホントはロックアイスがいいんですが、間に合わず製氷皿のを使用しました。(残念!)
コーヒー豆の量は25グラム、ペーパーフィルターで淹れます。
沸騰したのでなく80~90度くらいのお湯をポタポタと注ぎます。
最初蒸らす感じでポタポタ真ん中に落とします。
この時ペーパーフィルターはぬらさないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/689df6d866bc90c0f7fc62a427c570e4.jpg)
コーヒーがポタポタ落ちてきます。
氷をいれているので、濃い目に淹れます。
ポッとの目盛り2杯目手前でストップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/e241087d1d687a1a10cd5749ea229276.jpg)
フィルターを外して軽くカラカラとポットをまわしてそしてグラスにそそいで出来上がりです。
やはり氷をロックアイスを使わなかったせいか透明感がないですが、味は喫茶店で頂くアイスコーヒーにちょっと近づけました。^^
まだまだ修行しなければいけませんが作ってる過程が楽しかったです。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます