金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

ぴったんこカンカンを観て「大奥」

2012-10-13 15:41:23 | テレビ
風邪もまだスッキリしませんが、なんとかおさまりました。

やはり睡眠というのは大事ですね。

秋の夜長本を読んで夜更かししたりしたのが蓄積して弱ってるところに風邪を引いたのだと思います。

「大奥」を楽しみにしておりましたが、その前にやっていた「ぴったんこカンカン」で主演の堺雅人さんと安住アナが京都めぐりのロケでした。

これを観てあ~~これで蔵之介さんがこんど「ハンチョウ6」はじまっても京都ロケはないな~~とちょっとガッカリしながらも堺さんと安住アナとの軽妙なやり取りを楽しみながら観ていました。

堺さんが「武士の家計簿」がご縁で原作者の磯田道史さんと親しくなられたそうで、磯田さんの案内で京都の神社におまいりに。

神社にお参りするときはそこの土地のいちばん古い神様に先にお参りしてから神社巡りをするそうで、私今まで知りませんでした。京都で一番古いのが地主神社だそうですね。

私も近隣に住んでおりますから京都に行ったとき神社仏閣お参りいたしますが、地主神社を先にお参りしていませんでした。

どおりでご利益がないはずです。

今度からきをつけます。

そして10時から始まった「大奥」。いきなり堺さんが坊主で登場。

なんとまあ品のあるお坊様なんでしょう。

ほんとにお経をあげていただきたくなります。

京ことばはすこしぎごちないですが、それもご愛嬌ですね。

演技力でカバーできますから。

先日放送された映画大奥」より原作に忠実に作られていました。

TBSは月曜8時にずっと時代劇を製作されていましたので、時代劇としてもよくできてるなあと思います。

丁寧に作るとやはり観る方にも伝わるのでこのまま頑張って頂きたいです。

今後がたのしみなドラマです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆kinakoさん、少し回復する。☆ (兵庫)
2012-10-13 17:02:38
kinakoさん、こんばんは。
あっ!風邪が少し良くなってる!ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ ヨカッタ、ヨカッタ

京都で一番古いのが地主神社・・・
( ̄。 ̄)ホーーォ あっ!そうなんだ!

京都、奈良には修学旅行を含めても行ったのは2回のみ。
一度、ゆっくりと京都巡りでもしてみたいなぁ。。。
祇園祭か五山送り火を観てみたいです。
( ̄へ ̄|||) う~ん、美味しい京料理も食べたい

堺雅人さん・・・ここのところ海外TVドラマ偏重ぎみの兵庫。
その分、日本のドラマを観る機会が少なくなってしまって・・・
でも「ジョーカー 許されざる捜査官」と「塚原卜伝」は好きで
よく観てました。前者、シーズン2を作製してくれないかなぁ。。。
返信する
8割快復いたしました。 (kinako)
2012-10-14 23:10:33
>兵庫さん
おかげさまでかなり回復いたしました。

兵庫さん海外ドラマお好きなんですか?

私はERと名探偵モンク、あとは最近観てないですね~。
このまえやってたシャーロックはハマりましたが、あとはどんなのをやっているのか話題についていけないです。^^;

キャッスル面白そうでした。あ~~ほとんどミステリーばかりですね。

堺さんのジョーカーは好きな俳優さんばかりだったので観てましたよ~。
続編皆さん希望してると思いますが、リーガル・ハイのほうが作るかもしれませんね。^^
返信する

コメントを投稿