ここら辺の田舎では、「あっぱっぱー」という呼び名があります。
婆ちゃん世代の人達が夏の暑い日に着ていた手縫いの和風ワンピースのことです。
炎天下で農作業をして、屋内に戻って来てお風呂を浴びて、これを来て
扇風機に当たって、冷茶を飲んで「あっぱっぱー」 そんな感じ。
「あっぱっぱー」を辞書で調べると、
「開けっ放しの状態や何かが解放されている状態を表す言葉」だそうです。
家の箪笥に婆ちゃん世代からのお下がりがたくさんあって、私も家や病院(出産で入院時)で
着ているので、どんな形か今度写真を載せます。家着兼ねまき。
胸元は浴衣と同じでy字形になっていて、脇下に紐を通す穴があって胴に回して前や横で結びます。
普段着の浴衣みたいな感じです。腰下がすこしAラインに広がっているものとかもあります。
全て手作りで、色んな生地を裁断し、ミシンなどで縫ってあります。
歳をとって若くなくなると、こういうゆったりした楽な服じゃないと無理になりました。
ゆったりしたワンピース
素材も、化学繊維じゃなくて綿とかじゃないと着る気がしなくなりました。
大学生の頃や20代前半には、体にぴったりした服など着ていたけれど。
その頃買った、体にぴったりの36号のワンピースがあって2回ぐらいしか着てない…
※イメージ こういうの。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これです。6.25挿入
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
クレージュのスクエアネックの水色ワンピース。
腕を動かすたびに、服の抵抗が… こんなん着てたら何にもできないよ。。
先日来た訪問看護師さんに、妹とか姪とか看護師仲間の方で要らないか訊いてみました。
彼女は私より体形が大きくて入らないから。「子どもがお洒落着にして喜びそう」と
彼女が言いました。年頃の子どもだったら大人に背伸びした感じで喜ぶ子いるかも…
「○○さんは小柄だから入りそうだね」と彼女が言い、私が
「○○さん入るけど、これ全然キャラ違うね」と言うと「キャラ違う人やね」と言って
2人で想像して笑いました。DIYがとても上手で飄々とした女性です。
あっぱっぱーの写真を今度載せます。